ハゼ

少しでも釣りがしたくてハゼ釣りに。
エサよりも手軽に釣りたいのでルアーで、クランクよりもワームのが釣れるし反応いいのでワームで、尻尾ばかり食われるのでワームのシッポに鬼爪を刺して固定。
今回のポイントは牡蠣殻が大量にある場所で、牡蠣殻の山と山の間に泥地があり、そこにハゼがいる。
泥も柔らかく色々埋まってるので根掛かりし難い直リグをハゼでは初だが使ってみることに。
1時間程の釣行だったが3バイトあり、うち1匹バラし1匹キャッチとなった。水深が浅く、潮が引いて干潟状態になるような場所なので短時間しか出来なかったが釣りが出来て満足(^^)

819閲覧
コメント2件

釣果データ

釣れた日
2021年08月21日 09:48
魚種
ハゼ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
愛知県
エリア
衣浦湾
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ハゼが釣れる近場の釣果

ハゼ × 愛知県

ハゼ × 衣浦湾

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 27.0℃ 南東 2.8m/s 1017hPa 
潮位
74.0cm
潮名
大潮
月齢
12.5
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2021年08月21日 09:48〜09:48
09:48 釣行開始
衣浦湾で釣り開始
09:48 釣行終了

ハゼが最近釣れたルアー・エサ

ハゼが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

ハゼが最近釣れたライン・釣り糸

ハゼが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

ハゼが最近釣れたリール

ハゼが今まさに釣れてるリールを見よう!

ハゼが最近釣れたロッド・釣り竿

ハゼが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード