お盆前の台風、長雨で高知の川は大増水😭おまけに老化現象(?)でバネ指👍になり手術で手のひらを4針も縫い😅昨日やっと抜糸✌️
そんな訳で約一ヵ月ぶりの鮎釣りとなりました🎣
沈下橋の上から川を覗くと水位はやや高いが鮎の餌となるアカ(苔)は少し付き始めている様子。
急瀬クラスの9m、複合メタル0.15、養殖オトリが小さめなのでキツネ型7.5号の3本イカリをセットして9時に瀬肩からスタート‼️
水深40㎝程の黒光りする石🪨に向けてオトリを送り出すが、流れの押しが強く泳ぎが悪い😭
1号のオモリを付けて再投入!
程なくガッ❗️と明確なアタリ😉竿を持つ手に力を込めて溜めの体制に入る、掛かり鮎は流心へ走る💨スポーン!とオトリがロケットの様に水面に飛び出す🚀😭
友釣りで一番大事な1尾目をバラシてしまった😂
背掛かりだったはずなのに増水後なので身が柔らかい様だ。針を太軸の8.5号に交換、ストライキ中のオトリに1.5号のオモリと背バリまで付けて(労働条件改善)もう一度泳いで頂く。
ヘロヘロのオトリが黒い石を横切った瞬間!
ガガッ!ビューん‼️これぞ友釣り😁
瀬の中を引き摺り回されながらも慎重に引き抜く。22㎝程の綺麗な仁淀鮎がタモの中に飛び込みます😀
野鮎が手に入ればこっちのもの‼️
多少のバラシはありましたが、3時間程で11尾の仁淀鮎が遊んでくれました♪
病み上がりなのでお昼のチャイムと共に川を上がりました😁
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 29.0℃ 南南東 1.1m/s 1016hPa
- 水位
- 前日雨量
- 放水量
- 水温
- 22.0℃
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2021年08月31日 09:00〜12:00
-
- 09:00 釣行開始
-
- 仁淀川で釣り開始
-
- 12:00 釣行終了
釣りバッカおじさん!🤗さんの最近の釣果 すべて見る
仁淀川の他の釣り人の釣果 すべて見る
アユの他の釣り人の釣果 すべて見る
アユが最近釣れたルアー・エサ
アユが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
Seria
その他
Other
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
NISHINE LURE WORKS
その他
Other
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
AGUA
その他
Other
![ダイワ ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-DR レーザーマイワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/26023/260b2033-a697-41ba-a85d-71ceb0799184.jpg)
DAIWA
ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-DR
レーザーマイワシ
1,895円〜
アユが最近釣れたライン・釣り糸
アユが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の仁淀川の釣果
この釣果の釣り人について
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)