セイゴ(マルスズキ)
セイゴ(マルスズキ)

船橋三番瀬~浦安の青潮調査のついでにちょい釣りです。

餌は青イソでちょい投げです。

テトラ際に落としたらきました。

ツイッターでも上げましたが
帰りに
青潮調査の一貫で浦安近辺を自転車で行き
青潮がどんな状態か浦安三番瀬の環境観察館前から覗いて写真とろうと思ったら
沢山のセアカゴケグモが(T_T)
気持ち悪いのでソッコーでその場を離れ逃げ帰りました。

色々調べたら
浦安セアカゴケグモいるので
浦安に行く場合は注意した方が良いかと。。。


気持ち悪いかもしれませんが
注意喚起としてこちらでも
画像貼っておきます。

尚、
船橋三番瀬の青潮調査も少しながら動画とりました。
もう貝類も魚も壊滅状態でした(T_T)
https://t.co/ZuXdDerLQQ

702閲覧

釣果データ

釣れた日
2021年09月08日 01:30
魚種
シーバス > マルスズキ > セイゴ(マルスズキ)
サイズ
25.0cm
重さ
匹数
3匹
都道府県
千葉県
エリア
千葉県浦安市近辺
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
セイゴ(マルスズキ)が釣れる近場の釣果

セイゴ(マルスズキ) × 千葉県

ルアー

状況

天気
 20.0℃ 北北東 1.7m/s 1016hPa 
潮位
172.2cm
潮名
大潮
月齢
1.1
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2021年09月08日 01:00〜01:30
01:00 釣行開始
千葉県浦安市近辺で釣り開始
01:30 釣行終了

セイゴ(マルスズキ)が最近釣れたライン・釣り糸

セイゴ(マルスズキ)が今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

セイゴ(マルスズキ)が最近釣れたリール

セイゴ(マルスズキ)が今まさに釣れてるリールを見よう!

セイゴ(マルスズキ)が最近釣れたロッド・釣り竿

セイゴ(マルスズキ)が今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


この釣果の釣り人について

ゆるすぽ東京 BCAA

初心者向け釣りや自然遊びの基本技術、リスクマネジメント、安全マナー講習会や釣り体験会を開催をしながら、仲間を増やして釣りを楽しんでます✨

腱鞘炎酷くルアー余りできないため
基本餌釣り専門です。(苦笑)

コマセを使わないアミエビだけでのトリックサビキ釣りを得意としてまして
ついでにトリックサビキで釣れた魚を泳がせて
大物を狙ってます。

最近はコロナ禍のため遠征せず自転車釣行しております。

ホームは荒川さくら水門~船橋三番瀬、横浜です。
基本自宅から40~50キロ圏内はecoなママチャリ釣行です(笑)
そんななので一週間に大体100キロ以上は自転車こいでますので
年間移動距離は5000キロはいってると思います(^^ゞ

※1
釣りの初心者安全マナー、リスクマネジメント講習はツイッターもやってますので良かったらフォロー宜しくお願いします。
https://twitter.com/yPdw3f2bNhMmoYP?s=09

お子さまと一緒に釣りに行きたいけど仕掛け、餌つけてあげるの面倒など
是非1度ご検討ください。

※2
↓ハゼ釣り体験ショート動画もありますので良かったら↓
https://youtube.com/shorts/1pS1BNSQWWE?feature=share

※3
2021年より多摩川漁協の組合員になったり
行徳港で漁師の手伝いはじめました。
鮎の産卵場作りや掃除など川や海を作る活動に取り組みつつも
自然遊び初心者の方向けに
楽しさなど魅力なことだけでなく
危険なことや現状、リスクマネジメントについて
発信できたらと思ってます。

宜しくお願いします😃


セイゴ(マルスズキ)の関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード