
ここにきて初?!
ツバメコノシロの幼魚☆珊瑚礁域での重要な食用魚🐟
もう少し大きければ間違いなく食べたけど小さかったのでリリース☆
帰ってきて思ったのだけれどもコノシロって小さい時はコハダって言われて高価だよなぁ
コイツはどうやって喰われているんだろうか?
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ツバメコノシロが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
DAIWA
- 19IL インプレッサ 4-52遠投
- 30,954円~
- 76 釣果
-
DAIWA
- リール
-
-
SHIMANO
- 20メタニウム HG RIGHT
- 31,398円~
- 3470 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 22.0℃ 東南東 2.8m/s 1015hPa
- 潮位
- 39.6cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 1.1
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2021年09月08日 07:28〜19:28
-
- 07:28 釣行開始
-
- 鹿島灘で釣り開始
-
- 大洗港で釣り開始
-
-
DAIWA
ダイワ 18フリームス LT5000D-CXH -
- 19:28 釣行終了
鹿島灘の他の釣り人の釣果 すべて見る
ツバメコノシロの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の鹿島灘の釣果
この釣果の釣り人について

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)