ヒラスズキ
ヒラスズキ

初めての投稿です

まずは自己紹介
釣り歴は20年近くになるかと思います、
自分でも、もう良く分からなくなってます…汗

釣りはもちろん好きですが、旅が好き。
釣りは遠征がほとんどです。
道具を抱えて、一人で旅してます。

一生幸福でいたかったら、釣りを覚えなさい

そんな諺があります。
旅の先で出会う魚と人との出会いは私の大切な宝物。
釣りは魚と人と出会うための、コミュニケーションツールだと思ってます。
コロナ禍突入後、遠征に行けないので釣りにも殆ど出掛けていません…
しばらく釣りに出かけられないので、今回は私の
Memorial fish をご紹介します。
コロナウィルス騒動が一段落したら、皆さんにも是非旅に出かけ頂きたいと思っています。
旅に出かけるきっかけとなり、一人でも多くの方が幸せになれることを祈っています。

ますは、私が一番愛する魚

ヒラスズキ

私が釣りをきっかけとなった魚
当時、私は精神的に参っていて、鬱の状態だったのだと思います。
心のバランスを保つため、朝も夜も海にひたすら通っていました。
そんな時に、助けてくれたのが私の釣りの師匠。
彼はヒラスズキ師で、彼が釣るヒラスズキを初めて目にした時
海一面に広がるサラシの雄大さと
プラチナカラーに輝くヒラスズキ
私は一発で虜になってしまいました。
ただ、その頃は釣りする女性も殆どいなかったし、ヒラスズキを女性が狙うなんて、無理無理、と言われていた時代。
今は女性アングラーも増えて、本当に嬉しいです‼️

この写真
いつの釣果だったかは殆ど覚えていません…

春先
鹿児島
サーフ
朝マヅメ
ヒットルアーはスカジットデザインのヘビーワン

これだけ記憶しています。

この日、初めて手にしたランカーサイズ
思いがけず大物ばかり釣れて、何も準備してなかったから、浜に落ちてたロープで結え、背中に担いで運びました。

全身魚臭かったなぁ笑

181閲覧

釣果データ

釣れた日
2004年04月15日 06:30
魚種
シーバス > ヒラスズキ
サイズ
重さ
匹数
3匹
都道府県
鹿児島県
エリア
佐多岬
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ヒラスズキが釣れる近場の釣果

ヒラスズキ × 鹿児島県

ヒラスズキ × 佐多岬

ルアー

SKAGIT DESIGNS / ヘビーワン

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
潮位
潮名
月齢
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2004年04月15日 06:30〜06:30
06:30 釣行開始
佐多岬で釣り開始
06:30 釣行終了

ヒラスズキが最近釣れたライン・釣り糸

ヒラスズキが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

ヒラスズキが最近釣れたロッド・釣り竿

ヒラスズキが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード