![ブラックバス](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/3117531/8e30493d-24d7-48d0-8eed-6579d1508d64.jpg)
ウィードエリアのポケットに入れて。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ブラックバスが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
EverGreen
- クロスファイア TXFC-67MF
- 2,640円~
- 41 釣果
-
EverGreen
- リール
-
-
SHIMANO
- 15メタニウム DC HG RIGHT
- 42,971円~
- 1237 釣果
-
SHIMANO
- ライン
-
-
SUNLINE
- FCスナイパーBMS 3.5号/14.0lb
- 61 釣果
-
SUNLINE
状況
- 天気
- 28.0℃ 南西 1.4m/s 1011hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 150.0m³/s
- 水温
- 20.5℃
- 水深
- 1.8cm
- タナ(レンジ)
- 0.6m
この日の釣行
- 日時
- 2021年06月24日 13:15〜15:13
-
- 13:15 釣行開始
-
- 奥琵琶湖で釣り開始
-
-
EverGreen
エバーグリーン クロスファイア TXFC-67MF リベリオン -
-
SUNLINE
サンライン FCスナイパーBMS 3.5号/14lb 14lb/3.5号 -
- 北湖西岸で釣り開始
-
-
SHIMANO
シマノ 17コンプレックスCI4+ C2500S F4 HG -
- 15:13 釣行終了
釣り大好き。さんの最近の釣果 すべて見る
ブラックバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
ブラックバスが最近釣れたルアー・エサ
ブラックバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ボトムアップ スクーパーフロッグ ミミペッパー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/75532/272867a0-00c0-4c81-af9e-e9d1a2d7eaea.jpg)
BOTTOMUP
スクーパーフロッグ
ミミペッパー
990円〜
![ゲットネット ジャスターフィッシュ3.5 青ジャコ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/29810/3d2007bf-72f1-485e-81e3-d7e30883d327.jpg)
GETNET
ジャスターフィッシュ3.5
青ジャコ
733円〜
![ゲットネット ジャスターフィッシュ 青ジャコ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/41018/3d93a338-1e86-427e-bad5-ebddd05f20ff.png)
GETNET
ジャスターフィッシュ
青ジャコ
713円〜
![ガンクラフト 鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F フラッシング湖鮎](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/41839/d94a5921-ffc2-4e53-b79f-1716606b96d5.jpg)
GAN CRAFT
鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F
フラッシング湖鮎
2,880円〜
ブラックバスが最近釣れたライン・釣り糸
ブラックバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/650242/thumb_rn_image_picker_lib_temp_8a6c7502-2ce5-494f-908a-f5a8023d3c94.jpg)
釣り大好き。
幼い頃から琵琶湖に歩いて行ける場所で育った環境が有ったせいか、10歳から釣りをしてます50代です。(10 代前半はバスは殆ど生息してなくてギルやライギョを釣ってました。)
自然が大好きでこれからも自然を大切なパートナーとして生きてゆきたいです。
釣りが出来る事を当たり前とは思ってはいけない時代になって来ている事を真摯に考え釣りを通して自然とは何か?を考えながら、そのフィールドで会った人達といろいろな話しをして釣り場の環境やマナーを考えたり、釣りの楽しさを話しあったりしこれからも釣りというスポーツを盛り上げてゆきたいです。釣りの話しをしている時は、時間が経つのを忘れてしまいます。
メインの釣りは、ルアーフィシングでのブラックバス釣りになります。
時々、日本海も近いのでメバリングやアジング、ジギングまたイカ釣りにも行きます。あと冬期は、近場の余呉湖へワカサギ釣りにも行きますね。
どんな釣りでも
やはり、あのグイーッグィーッって感覚は、たまりません!
釣りを大好きな皆さん宜しくお願い致します。
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)