最近調子が良すぎて、こんな日があること忘れてました!
今日は全くダメでした…😰
でもご一緒のヤムさんは16時台からお持ち帰りサイズを
確保し、さらにもう一本釣ってました!
さすがです。
私にもいずれ〜と思ってタカをくくってました…
その時が唯一の時合いだったなんて…😱
辛うじて潮止まりから、下げが効きだした頃に、
ウナギのアタリ!
嬉しくて鬼合わせしたのに、アレレ…💦
めっちゃ軽いやんか〜
で上がってきたのは、魚肉ソーセージみたいな本命。
ペットにするには良いサイズですが、
違うのよ、君じゃないのよ😭
危うく、6/19から続く、釣行機会連続ウナギ釣果が
途切れるところでした…ただの自己満足ですが〜😅
まあ、値千金デシタ!!
20時台に辛うじて魚のヒキを楽しませてくれたのが、
このポイントの半レギュラーのチヌ🐟さーん💕
今日は💕つけさせてもらいます!
癒しをありがとう😊
これじゃ情報としては寂しいので、
昨日釣った3枚目の彼に頼ろう…
左の画像が今朝の写真です。
胃の中のモノを吐き出したものです。
カニにエビに、その他もろもろ〜
速攻網でお掃除し、水も100%交換しました!
右上の画像!コレ注目です!
写真タップして大きくして見てみて下さい👀
背びれから赤虫みたいなのが付いてるのわかります??
コレが前に記事にも書いた寄生虫と思われるもの。
でも今朝コレをつまみとって手に乗せたら、
今度は私の指からとれない!!!💦💦💦
ヒルなんかな?
速攻でまたつまみとってティッシュで包みましたよ…
焦ったわ😅
で右の下の画像ですが、
コレが俗に言う青ウナギってやつ?
なんか青っぽいんです。
まぁ青ウナギだとして、美味しさが増すのか、
なんなのかよくわかってないんですけどね〜😅
あまりにも今日皆さんにご紹介することなく、
昨日のネタを引っ張ってしまいました。
よし、明日から2日働いたら、
24日は有休促進で休みなので、4連休が待ってるぜ!
ウナギとウナギとウナギとウナギ?
たまにぐるりにでも行ってみる?
いや!?
ウナギと朝ぐるりの夕ウナギとウナギとウナギ!?
馬鹿かオレ(笑)
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ウナギが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 27.0℃ 東北東 6.1m/s 1018hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2021年09月20日 15:08〜21:00
-
- 15:08 釣行開始
-
- 荒川中川合流で釣り開始
-
- 21:00 釣行終了
ウォッカさんの最近の釣果 すべて見る
荒川中川合流の他の釣り人の釣果 すべて見る
ウナギの他の釣り人の釣果 すべて見る
ウナギが最近釣れたルアー・エサ
ウナギが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![ケイテック クレイジーフラッパー2.8 グリーンパンプキン](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/27044/0e57b1d4-56c7-49df-b6aa-6646bbf5464f.jpg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![ケイテック クレイジーフラッパー グリパン](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/34181/fc9091e4-9492-47f3-89f2-2ea42d312b05.jpg)
ウナギが最近釣れたロッド・釣り竿
ウナギが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/514978/thumb_5E844EFC-A952-4443-97F3-FACBD5B11BAF.jpg)
ウォッカ
釣った情報だけでなく、
釣りに行く背景から、釣りの現場での出来事など、皆さんにお伝えして、楽しんで頂ければと思います。
その分文章長いのでご容赦ください😁
コメントもお待ちしています。
現場で見かけたら是非お声がけください〜😁
ということで顔出し開始です!2022/10〜
マイスターになれたら良いなぁと🤔
------------------------------------------------
【大よその活動フィールドと狙い】
1,2月 舞鶴 サゴシ
3月 舞鶴と小浜と阪神間 サゴシ、カレイ
4,5月 阪神間と舞鶴と小浜 青物全般、カレイ
6〜9月 神戸、西宮、南大阪 青物全般、アコウ
10,11月 神戸、西宮、舞鶴 青物全般
12月 舞鶴、岸和田 サゴシ、カレイ
------------------------------------------------
2016〜2022年春まで東京単身赴任でしたが、
22年4月から兵庫県に戻ってきました😁
小学生くらいから父親に連れられて釣りやってました。車の免許とってからは、海釣りメインでやり始め、タチウオのワインドで、2008年頃からルアーをやり、今はルアーも餌も、ともに楽しんでます!
関西ではショアジギングで青物/サワラ/サゴシ、
東京ではチョイ投げでのカレイ/イシモチ/ウナギ、
オフショアはライトなインショアキャスティングを年に数回だけやってます。
食べること前提の魚しかやりません。
料理もします。
基本、土曜アングラーです。
日曜はあえて控える努力してます(笑)
でも平日夜勤の時は夜勤前に出動する時もあります。
釣りが唯一の楽しみ💕
是非、宜しくお願いします!
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)