食わせるタイラバ
潮が流れ出すタイミングで釣れました。
鱒レンジャーでドラグはゆるゆるにして、食わせていきました。
最初、真鯛は上むきにタイラバをつついて、竿が軽くたたかれます。
食べに来たら上から下にタイラバを食いにきますので、ググーっと合わせたりしますが、今日は食い込んだあと、必要最小限にドラグを軽くしめて、最後までドラグ緩めっぱなしでゆっくり上げました。
ドラグゆるゆるでやれば、メリットはキャッチ率は格段に上がります。
デメリットは上げるまで時間がかかることで、特に人がいたら気をつかうことです。
ドラグを閉めるタイミングを間違えたらバラします。
下向きに食い込んだ後に一旦竿が下がりきってからドラグを閉めるのがタイミングです。
グラスで細くて柔らかい鱒レンジャーは、むこう合わせの食わせのタイラバにはとても相性が良い竿です。
——
グループ【アプライドタイラバ・ショアキャスラバ🎣】
また一からのスタートになりますが、復活しました🔥
招待コード g5vmTP
タイラバを陸から投げるショアキャスラバ🔥
ジグ・サビキ・胴付きにタイラバをつけるアプライドタイラバ🔥
まだ認知度が低いジャンルなんで、良かったらみんなで投稿して盛り上げていきませんか?⤴️
タイラバ、アマラバ、アコラバなどの投稿もお待ちしてます❗️
興味ある人も良かったら参加してくださいね!🙇♂️
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- マダイが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
Turing Monkey
- グレート鱒レンジャー改 CT50 Dark Night Ⅱ CT50
- 4,510円~
- 82 釣果
-
Turing Monkey
- リール
-
-
DAIWA
- ハイパータナセンサー250F 250F
- 4,633円~
- 1 釣果
-
DAIWA
- ライン
状況
- 天気
- 16.0℃ 北 4.2m/s 1018hPa
- 潮位
- 59.2cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 21.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2021年10月28日 06:26〜07:26
- 06:26 釣行開始
- 大阪湾で釣り開始
-
Turing Monkey
ツーリングモンキー グレート鱒レンジャー改 CT50 Dark Night Ⅱ CT50 -
DAIWA
ダイワ ハイパータナセンサー250F 250F - 07:26 釣行終了
ガッツ釣り吉さんの最近の釣果 すべて見る
大阪湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
マダイの他の釣り人の釣果 すべて見る
マダイが最近釣れたルアー・エサ
マダイが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
SMITH
CBマサムネ
シルバー
AbuGarcia
ソルティーステージ ショアスキッドジグ40g
青
330円〜
COREMAN
VJ-16
シルバーヘッド+沖堤イワシ
1,540円〜
Yamashita&Maria
エギ王K
軍艦グリーン
1,419円〜
マダイが最近釣れたライン・釣り糸
マダイが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の大阪湾の釣果
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)