今日はぼっち釣りでまたまた厚田漁港。
灯台の足元で外洋に向かってヒラメ調査。
の、はずが釣れたのはサバ、サバ、サバ。
ボン・ジュール・サバwww
シャッドテールに来たのはちょっぴり嬉し楽しだったのですが…
やっぱり噂の石狩湾新港行った方が良いかなぁ?💦根掛かりが怖いのよ~💦
日が落ち始めてからメタルジグからシンペンに変えようとしたときにピックアップ寸前で何者かが私のジグをチェイス❗
何だろう今の子は?大きくはなかったけど…
こうなるとワクワクが止まりません(笑)
足元でメタルジグを垂直にちょっとずつ動かすと、フォールに入る寸前でツンツンと突っついてくる。
フォールし始めると離れる。
ゆっくり沈めたらどうなる?となり、
スローシンキングミノーに付け替えて同じことをやってみる。
ゆらぁっと見えるシルエット。
小さな動きでアタックとスウェーバックを繰り返す。イカだ❗マメイカだ❗
ミノーでは難しいと判断し、ライトロッドとエギを急いで車に取りに行き、さっそく同じポイントにエギ投入❗
ツンツン、スー、ククッ…❗
と始めてでしたがうまく乗せられました。
初マメイカゲット❗大昔に買って眠らせてたエギが初の活躍を見せてくれました。
取っておいて良かった❗
釣り上げたときの写真撮ったつもりだったけど撮れてませんでしたorz
日没までの1時間半で10杯取れて今晩のおかずには充分になったので、本日これにて納竿。
ヒラメはまたしても無理でしたが、代わりに以前から釣りたいと思っていたマメイカを釣る事が出来たので良しとすることにしましたw
サバも正直、釣果の視野に入れてたので、これもまた良し。
食べるには小さすぎですが、三匹とも出血してしまったので、持ち帰り頂く事に。
今日の釣りも楽しめました。
ショアヒラメっていつまで釣れるんでしょうか?ご存知の方いらっしゃいませんかぁ~😂
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- マサバが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 9.0℃ 南西 1024hPa
- 潮位
- 33.0cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 1.2
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2021年11月06日 18:45〜18:45
-
- 18:45 釣行開始
-
- 厚田漁港で釣り開始
-
- 18:45 釣行終了
天道太子さんの最近の釣果 すべて見る
厚田漁港の他の釣り人の釣果 すべて見る
マサバの他の釣り人の釣果 すべて見る
マサバが最近釣れたルアー・エサ
マサバが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![ダイソー シャッドテールワーム ピンク](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/70182/a8a7fa2c-807d-404d-8c16-73b5fc62d7a2.jpg)
![レインズ アジリンガー グローオキアミパワー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/16206/22d3aa98-ddd2-497e-ae0e-8ae31d1424d2.jpg)
マサバが最近釣れたライン・釣り糸
マサバが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の厚田漁港の釣果
昔のマサバの釣果
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)