11月20日午後出発。現地には17時到着。幌武意漁港。夜釣り敢行。釣り初めは全く釣れず、移動をしてやっと釣れ始める。一匹目が40cmのホッケ。やっと1匹目釣れるが後が続かず、ポツラポツラの釣果。結構いい刺さりこむような引きがありあげてみるとマガレイ28cm。ホッケの数釣りを期待していましたが群れは入ってないようでホッケの浮き釣りのつもりが、ガヤ、ソイのウキ釣りになりました。ガヤは20cmのサイズが釣れるので久しぶりに持ち帰り。手のひらサイズのマガレイ、砂ガレイはソコソコ釣れましたがリリース。帰り際に帰り支度をして下を見ていると竿がカタカタとなるのであげてみるとプリプリのアブラコ32cmで納竿。本日全ての魚をムニエル用、煮付け用、あら汁用。一夜干しの焼き用に捌き終わり食べるのが楽しみです。全身筋肉痛が利く!
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ホッケが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 11.0℃ 南東 9.2m/s 1000hPa
- 潮位
- 22.0cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 17.2
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2021年11月22日 16:12〜16:12
- 16:12 釣行開始
- 石狩湾で釣り開始
- 16:12 釣行終了
ホゲチャンコさんの最近の釣果 すべて見る
石狩湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
ホッケの他の釣り人の釣果 すべて見る
ホッケが最近釣れたルアー・エサ
ホッケが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
ホッケが最近釣れたライン・釣り糸
ホッケが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
ホゲチャンコ
船には乗らない陸っぱり釣り師です。
子供の頃のごだっぺ釣りが私の釣りの起源でたまにヤマベが交じるのが嬉しかった思い出があります。
2021年4月より30年振りに釣りを再開し、北海道を釣り歩こうと思っています。
2021年は既製品の仕掛けを使用しましたが、2022年以降は自作の仕掛けで釣行しています。
ワームやルアーを使用する時は自分なりにキャッチ率を上げるための工夫を取り入れ、日々考え改良をしています。
釣り場の特徴を踏まえた仕掛け作りを心がけて少しでもいい釣果を出そうと考えています。
近年、近場で密かに良い釣果を出していた漁港が次々と釣り禁止になり困っています。釣り場のゴミ持ち帰り、マナーの遵守を忘れずに心掛けたいです。
いいね、フォロー、コメントありがとうございます。よろしくお願いいたします。