㊗️ポニーテール&ツインテール攻略⌒(´❛-❛`)⌒
寒くても…、大漁🐟ヽ(°∀°)メ(°∀°)メ(°∀°)ノ🐟
何とか釣りができそうだが…🤔
天気予報とにらめっこして、タマゾン川へ🚴
風も強く、生命感ナッシングだったけど…
冬はこういうものだ🤠と、短期決戦で蛇籠帯😤
数投ごとに移動するも、ウグイらしき魚影を1匹確認しただけで終了/(^o^)\
雪がチラつく中、橋脚下へ移動🚴すると、
まだ立ち入れそうな水位なのでエントリー😤
上流側は…、イナッコがざわめいてる🤩
最初っからこっちでやれば良かった~😅
が、対蛇籠戦特化型ルアーラインナップで攻め手をかき、ワームを「枝」掛けて終了/(^o^)\
毎度ながらギリギリラインの見極めが難しい😵
そして、全然短期決戦じゃない…🤪
晩飯後、意外と天気が持ちそうだったので、東扇島へ🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!
案の定、天気予報より風は強く、時おり粉雪❄
まずはエースのカサゴ職人😤
試しにDAISOジグヘッドで挑んでみたものの…
なかなかアタリがないので、次の職人に…😭
直ぐにヒット🤓👍
ありがとうっ👋
そして、立て続けに2匹目🤗
こちらの職人もやるでわないか…
と思ったら、この後は続かず…根掛かりロスト☠
次はポニーテールをチョイス😄ી
釣り歩くも…
なかなかアタリがナ━━━ヾ(。´囗`)ノ━━━イ
帰ろうとした矢先、待望の3匹目🤗
1時間…、長かった&寒かった🥶
そして、立て続けに4匹目😉👍
さらにさらに5匹目…🕺💃
は、ドラグ大放出🚀の大物🤯
ガッシーらしからぬ走りっぷり🐟💨💨💨
何がかかったのかとしばらく耐え忍んでいると…
何だか細長い…
まさかセイゴか?🤩
と思ったら、デカカマス💋ざます
さすがナイロン😅
細ラインでも何とか抜きあげる⊂( ^ω^)⊃セフセフ
食べ応えがありそうなグッドサイズだけど、
クーラーボックス無しなので、リリース👋😭
少なくともタモは保険に必須やね…😅
日が変わり、寒さも増し🥶
帰り時ではあったものの…
もう一匹ガッシーに会いたくて延長戦😤
も、根掛かりロストでポニーテール殉職0(:3 )〜
ここでも切り上げずに…
「ツインテールでも頑張ろう😤」
と潔くなく延長戦継続⏰
そして、待望のヒット⌒(´❛-❛`)⌒
6匹目の後に、7匹目も(σ´Д`)σゲッツ!!
もう帰ってもいいかな…、明日早いし…
と思った矢先
今日一の生命感を感じて渾身のアワセ😤😤😤
が…、
「あれれ、動かない…😵」
根掛かりか?😓
と、横に移動して外そうと移動した途端、
竿から感じる強い生命感っ🤩の8匹目🤗
ガッシーらしからぬ強い引きだったので、
参考までに測ってみると…🥸
まだまだ20cmに届かない😲
大物の引きは如何程なのだろうか…🤔
計測中に声をかけられ、
「これ、メバルですか?😅」
と聞かれて差し出されたのは…
「カサゴですよ😘」
その後、再び感じた生命感に渾身のアワセ😤
で、あえなく根掛かりロスト0(:3 )〜
生命感とは…🤣
ようやく帰宅を決心し、先程のアングラーにお声掛けすると、
「荒川のシーバスが釣れなくなってきたので、メバリングでもやろうかと😅」
とのこと
どこも同じですかねー
翌朝は、息子のサッカー当番で早起き😵
こちらは蹴り納めたけど、釣り納めはまだ先🤪
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- カマスが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
DAIWA
- 月下美人 79UL-T
- 56,526円~
- 282 釣果
-
DAIWA
- リール
-
-
SHIMANO
- 17セドナ 1000
- 6,980円~
- 238 釣果
-
SHIMANO
- ライン
-
-
YAMATOYO
- ファメル スーパーナイロン メバル 0.8号/3.0lb
- 594円~
- 18 釣果
-
YAMATOYO
状況
- 天気
- 7.0℃ 北北西 7.2m/s 1010hPa
- 潮位
- 84.7cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 21.8
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2021年12月25日 22:13〜01:10
- 22:13 釣行開始
- 東扇島西公園で釣り開始
-
DAIWA
ダイワ 月下美人 79UL-T -
YAMATOYO
山豊テグス ファメル スーパーナイロン メバル 0.8号/3lb - 01:10 釣行終了
ダメ爺さんの最近の釣果 すべて見る
東扇島西公園の他の釣り人の釣果 すべて見る
カマスの他の釣り人の釣果 すべて見る
カマスが最近釣れたルアー・エサ
カマスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
カマスが最近釣れたライン・釣り糸
カマスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!