グレ
グレ
グレ

明けましておめでとう御座います。父の都合で釣りに行けなかったので挨拶が遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。今日は迫間捕やって参りました。さてさて初魚は、グレ!小さいのでリリース。次に釣れた子持ちベラもリリース
次はフグやゴンズイの外道祭り。フグは四十センチの最高記録を達したのも釣れてしまいました。運良く外道の中からグレが釣れました。子持ちではないベラが釣れたので持って帰りました。五時の鯵の爆釣タイムが始まりイワシの群れや鯵が横切ったりしたけど結果鯵一匹でいつもは十匹ぐらい釣れてるからショックでした😭
今年初めて釣りしたので、今年のいい思い出になりそうです。あとグレとベラの種類がわからないので分かる人は教えてくださったら嬉しいです。

891閲覧
コメント4件

釣果データ

釣れた日
2022年01月16日 10:30
魚種
メジナ > メジナ > グレ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
三重県
エリア
五ヶ所湾
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
グレが釣れる近場の釣果

グレ × 三重県

グレ × 五ヶ所湾

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 8.0℃ 北北西 3.9m/s 1022hPa 
潮位
90.8cm
潮名
大潮
月齢
13.4
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年01月16日 10:30〜10:30
10:30 釣行開始
五ヶ所湾で釣り開始
10:30 釣行終了

グレが最近釣れたライン・釣り糸

グレが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

グレが最近釣れたリール

グレが今まさに釣れてるリールを見よう!


この釣果の釣り人について

小学6年生🙂kake

名前は変更しました。
予定の都合で最近釣り行ってません。
だけどアングラーズ自体はよく見てます。
釣りが大好きな子供のかけたいです。
釣りでは美味しくデカイ魚を狙います。
最近は五ケ所湾近くに出没します。(たまには鳥羽にも??)
釣り場で見つけた時は気軽に声をかけてください
フォロー、いいね👍️コメントお願いいたします。

釣ったもの
津ヨットハーバーカサゴ、グレ、キジハタ
下御糸漁港タケノコメバル
大淀漁港クロダイ、ハゼ、クロソイ、カサゴ、セイゴ、タケノコメバル
大淀の防波堤カサゴ、タケノコメバル、サバ
村松の防波堤アジ、キス
豊北漁港ハゼ、クロソイ、アナゴ
二見の防波堤タケノコメバル、アイナメ、アカメバル
二見の海岸キス、セイゴ
安楽島漁港グレ、カサゴ、ハゼ、ベラ、アナゴ、タイ、フグ、メバル
五ケ所浦サバ、カサゴ
迫間サバ、グレ、ベラ、カンパチ、ネンブツダイスズメダイ
釣りたい魚クロダイ
好きな釣り紀州釣り、サビキ釣り、銅付き、穴釣り
狙ってる魚特になし
好きな釣り場鳥羽安楽島、志摩、五ケ所、迫間浦
最近つれてる魚小物

季節の狙いものは、特に何もなく
ほぼチヌやタイ、等です
何か釣れたらOKという感じです。
よく銅付きをします

小学生ですがよろしくお願いします。

一番釣った中でも大きかった魚
コイ55 cm
(2021年12月11日土曜日午後10時更新)

よく行く釣り場迫間浦 五ケ所湾


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード