最近は時化と雪で中々出来ずでしたが今日は久々の出撃😊、しかし積丹は西と東の先端は無理予報なので最近お気に入りの近場の磯へ、最初はミノーから、、、3投目、、10m先のサラシにルアーを通すとドン😆、うお〜良い引き〜❗️、手前まで寄せると目測でも60は余裕で越えるアメマス👍、久々に来た〜、しかしここで問題が、波が高く手前5mまで近づけない、タモ入れはまず無理😱波に乗せてズリ上げようとしても引き波が強すぎて大苦戦、そうこうしている間にスッポーン、、、バレました😭😭😭、その後はたまにホッケは来るが今日は渋い😖、潮も効いてて良い感じだけどアタリが少ない、やっとバイトが来てもスカッ、、するとフックにニシンのでウロコが、、、なるほど🤔、、ニシンの群来(産卵)があったのかは分かりませんがホッケはニシンに付いてる様で近場には居ないと判断、悩んだ末に近くの違う磯へ、、、こちらもホッケの反応は微妙〜、でも魚は居るみたい最初はワンピッチジャークで誘うも反応は薄く色々なアクションを試しやっと見つけたアクションはボトム付近をスローのただ巻き、、、😊、釣れるホッケは腹パン、、スローのただ巻きなのにアシストフックにかかってる、、完全に捕食に来ている高反応なのに何故スローのただ巻き❓❓❓、答えはベイトにあると思い、腹を裂いて見ると、ベイトはオオナゴと何かの魚卵、、だからか〜😃、最近までベイトはカタクチイワシだったのがオオナゴに変わってました、しかも魚卵パターン、これじゃあ〜スローしか反応しませんね〜😖、アメマスも小魚がベイトの時はルアーに反応良いけど、オキアミやスカッドに変わるとルアーに反応しなくなるのと一緒ですね〜🤣、ホッケも群れが居る時は入れパクで釣れるのでアクションとか気にしませんが魚が少なくベイトによっては釣り方がシビアになるので難しくなります、ホッキングをやり始めて20年位経ちますが、まだまだ勉強不足を痛感しました😭、やっぱり釣りは難しい〜、でも楽しい〜、って事で今日もホッケのみのUPでした〜、ホッケフライの注文があったので少しだけキープしました😁最後に今日はジクロック×3、ハンドメイドジク×2、LT35とP-BOYジクを1本づつロストしました〜、高い授業料になりました〜😭😭😭
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
状況
- 天気
- -3.0℃ 西 6.1m/s 1011hPa
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年02月25日 18:37〜18:37
-
- 18:37 釣行開始
-
- 石狩湾で釣り開始
-
-
DAIWA
ダイワ モアザンエキスパートAGS 103M -
-
SHIMANO
シマノ 15ツインパワーSW 4000XG -
-
DAIWA
ダイワ UVF ソルティガ センサー 8ブレイド+Si 1.2号/20lb -
- 18:37 釣行終了
とにかくフルキャストさんの最近の釣果 すべて見る
石狩湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
ホッケの他の釣り人の釣果 すべて見る
ホッケが最近釣れたルアー・エサ
ホッケが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ジャクソン アスリート17SSV カタクチ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/32462/c58fd57e-4677-434d-8e10-facf4620bc7f.jpg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![ダイワ TGベイト 緑金](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/36742/fe6bc0b5-89df-4c0f-bd12-241c8f83ed4f.jpeg)
ホッケが最近釣れたライン・釣り糸
ホッケが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)