ブラックバス

🌟🌟今までありがとうございました🌟🌟

アングラーズへの投稿は諸事情により辞める事としました。

最近、いろんなコメントを頂きその中でも個人の意思を押し付けるかのようなコメントが増えてきて考えるのも嫌になった為です。

それは、暖かくなったらバスを地面に置かないようにとのコメントでした。

もちろん私は熱くなった地面や、焼けた地面にバスは置きません。

ですがそれでも幅広のメジャーの上にバスを置く事を薦められました。

まず、バスを地面に置くなというのを誰が始めたんでしょう。

おそらくYouTuberかバスプロでしょう。
何故そのような事をしたのでしょう。

真夏の焼けた地面にバスを置くのはバスにとって良くない事だからでしょう。

それは納得できます。

そもそも、そうやって他の人がしない事をすると、どうなるでしょう?

他の人との差別化が出来るわけですね。

この人は、そこまで考えてバス釣りをしているんだ!!
と記憶に残るでしょう。

YouTuberにしろ、バスプロにしても人気が出てこそ収益が上がるわけです。

これは社会では当たり前に行われるマーケティング戦略です。

そこで間違えてはいけないのが、そもそも焼けた地面にバスを置かないようにしようと言う事だったはずです。

では、バスを常温の地面に置くのと、メジャーを置いた上に置くのと何が違うと言うのでしょうか?

違いは、ただバスがメジャーの上にいるだけですね。

これによって得したのは誰ですか?

メジャー屋ですね。

それを考えず、とにかくバスを地面に置く事が悪であるかのように捉えている方が多くいますね。

メジャー屋の営業のようだと私は思います。

ある意味で、宗教的盲信です。

バスをかわいそうだと思い労ってるんだから何も間違ってない!正論だ!と考えているでしょう。

それはそれで、その人の個人的な価値観で良いと思います。

しかし、それを他の人に同じようにしろと言う考えはどうなのでしょうか?

私のように、常温の地面にバスを置く事は悪でしょうか?

それでは、自分に置き換えて考えてみてください。

ある釣りをしない人に、

『バスはお腹を空かして餌だと思って食べたのに騙されて針で引っ掛けられて痛い思いをして呼吸の出来ない地上に吊り上げられてかわいそうだ!!そんな事は辞めるべきだ!!それは悪だ!!』

と言われたらどうします?

釣りをしない人からすれば、どんなにバスを労ってもメジャーの上にバスを置いても同じ【悪】という事ですよね?

では、みんな釣りを辞めますか?

辞める人も、もしかしたらいるかもしれませんね。

いやいや、バスには労って対応してるからいいじゃないか、という人が、ほとんどでしょう。

その差はなんですか?

結局、個人の価値観なんですよね。

つまりメジャーの上にバスを置くのも、常温の地面にバスを置くのも同じ事なんですよね。

何度もいいますが、焼けた地面に置くのは論外です。

メジャーの上にバスを置く、その個人的価値観は良い事だと思います。

常温の地面にバスを置く、これは私の個人的価値観では間違っていないと思っています。

真夏であろうと、日陰の地面は焼けていません。
むしろ、冷たいです。

それでもメジャーの上にバスを置くべきだと、価値観を押し付けますか?

では、釣りしない人の価値観を受け入れて釣り辞めますか?

結局言いたいのは、個人の価値観を他人に押し付けるべきでは無いという事です。

人それぞれ、価値観があります。

正解の無い問題には人の数だけ答えがあります。

多様性が重要視される昨今です。

その中で、何故メジャーの上で写真を撮らないといけないのでしょうか?

メジャーを購入するまでアングラーズに投稿はしないとコメントに書いたものの、何故そこまで他人の価値観に合わせなければいけないのか、と考えました。

結局、出した答えはアングラーズへの投稿は辞めます。

家族にも少し相談したら、そんな人はこの先も同じようなコメントしてくるだろうし楽しく無いなら辞めたほうが良いとの結論になりました。

先日も、釣り禁の場所でやってるだろうとかのコメントもあり正直アングラーズへ投稿するとまた何か言われるんじゃないだろうかと億劫になってました。

もう、疲れました。

今まで沢山の方にいいね👍や、暖かいコメントを頂き本当に、、、本当に楽しかったです。

ストレスの日々の中、皆さんと大好きな釣りで交流する事がとても癒しとなっていました。

まだまだ沢山の方とアングラーズで出会って、釣りの話でワイワイ出来ると思っていましたが、限界です。

またいつか世の中が、

『バスをメジャーの上に置かなければならないなんて、ナンセンスだ』

となったら、アングラーズに帰って来たいです。

でも、もうジジイなのでいつまでバス釣り出来るかわかりませんが。

今回もここまで、今まで駄文長文を読んで頂き本当にありがとうございました。

最近フォローして下さった方、申し訳ないです。

最後に、初めて娘が釣ったバスの写真だけアップさせて下さい。

これは動画の切り取りで目を隠してますが、本当に嬉しそうな顔をしてくれてます。

家族との良い思い出です。

フォロワーの皆さん、
今まで本当にありがとうございました。

948閲覧
コメント16件

釣果データ

釣れた日
2022年03月22日 18:17
魚種
ブラックバス
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
奈良県
エリア
奈良県生駒市近辺
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ブラックバスが釣れる近場の釣果

ブラックバス × 奈良県

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 7.0℃ 北 4.2m/s 1019hPa 
水位
前日雨量
0.0mm
放水量
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年03月22日 18:17〜18:17
18:17 釣行開始
奈良県生駒市近辺で釣り開始
18:17 釣行終了

ブラックバスが最近釣れたルアー・エサ

ブラックバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

ボトムアップ スクーパーフロッグ ミミペッパー
BOTTOMUP
スクーパーフロッグ
ミミペッパー
990円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
45 釣果
ゲットネット ジャスターフィッシュ3.5 青ジャコ
GETNET
ジャスターフィッシュ3.5
青ジャコ
733円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
39 釣果
ゲットネット ジャスターフィッシュ 青ジャコ
GETNET
ジャスターフィッシュ
青ジャコ
713円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
9 釣果
ガンクラフト 鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F フラッシング湖鮎
GAN CRAFT
鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F
フラッシング湖鮎
2,880円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
8 釣果

ブラックバスが最近釣れたライン・釣り糸

ブラックバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

ブラックバスが最近釣れたロッド・釣り竿

ブラックバスが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


この釣果の釣り人について


ブラックバスの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード