![スモールマウスバス](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/3826832/5343f4f1-f35e-44e5-982d-268e7e87c2b3.jpg)
鮎の遡上は始まっていると統計情報も出ているし、本当は下流にシーバス狙いに行きたいところなのですが。
しかし最近忙しく仕事もたまっているので、今週末はサービス休日勤務で仕事をキャッチアップするため、釣りには行かず、第何作目かの自作ルアーの飛距離とスイムチェックだけして帰ることにしました。
スイムチェックを終えたところで、自作第1弾ルアーに戻し、2週間前と同じ立ち位置から同じポイントに投げ込んだらズドーンと。きつめのドラグでも出していくほどの泳力と重み。そして水面ジャンプ!(思ったより小さい笑)
結構時間をかけ3分ぐらいのファイトでしたが、上がってきたのは、、、2週間前と同じスモールではなかろうか?少し前回より痩せている。
前回はカンヌキにフッキングしていたけど、今回は下アゴだったっぽい。そのへんがファイトの違いに出たのかも。
スイムチェックだけして帰ればよかったのに1匹釣れてスイッチが入ってしまい、ランガンしたせいで時間を使ってしまい、仕事の時間が...仕事が終わってないから明日も釣りには行けないなと。
ここまで個人的なコメントばかりですみません。
場としては雨の後のせいかゴミ浮遊物がいつもより多く。流木もあって根がかりポイントが増えてしまっているような。流れは弱めで水は止まっていました。コイの産卵行動?がすごく、あっちでもこっちでも巨ゴイが追い回すように泳ぎ回っているしバシャバシャやっていました。あれだけ泳ぎ回って騒がしいとバスにもプレッシャーがかかるのでは?コイを避けた方がバスを狙いやすいのではないかと感じました。喰わせたのは、普段は流れがある場所の近くの流れが無いところ(わかりにくいですが)。キャスト方向はダウンクロス。水深1mぐらいのところに落として、着底直前に巻き始め、巻き始め直後ぐらいにバイトしました。このパターンも2週間前と完全に同じ。参考になればと思います。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- スモールマウスバスが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 17.0℃ 北西 1.7m/s 1010hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年04月23日 07:13〜07:13
-
- 07:13 釣行開始
-
- 海老名運動公園で釣り開始
-
- 07:13 釣行終了
初心者テスターKさんの最近の釣果 すべて見る
海老名運動公園の他の釣り人の釣果 すべて見る
スモールマウスバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
スモールマウスバスが最近釣れたルアー・エサ
スモールマウスバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ボトムアップ スクーパーフロッグ ミミペッパー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/75532/272867a0-00c0-4c81-af9e-e9d1a2d7eaea.jpg)
![ゲットネット ジャスターフィッシュ3.5 青ジャコ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/29810/3d2007bf-72f1-485e-81e3-d7e30883d327.jpg)
![ガンクラフト 鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F フラッシング湖鮎](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/41839/d94a5921-ffc2-4e53-b79f-1716606b96d5.jpg)
![ジークラック イモリッパー 70 ブルーギル](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/78952/630d992a-134c-4a06-948e-aaf70500c2a9.jpeg)
スモールマウスバスが最近釣れたライン・釣り糸
スモールマウスバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
スモールマウスバスが最近釣れたロッド・釣り竿
スモールマウスバスが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!
昔の海老名運動公園の釣果
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/465736/thumb_rn_image_picker_lib_temp_0eae5a5d-a496-40bf-8f96-26f4f592f783.jpg)
初心者テスターK
2020年2月から相模川でのシーバスをメインにライトルアーゲームをしています。
2022年春からはルアーを自作し始めました。
2025年の目標は
相模川で
①ナイトゲームのボウズ逃れをできるだけ継続(24年12月末時点28連勝中😊)
②これまで1匹も釣れていないルアー(市販品)で10キャッチ (つまり初キャッチを10回!!頼むぞカゲロウ、ブローウィン、サスケ、アサシン😅)
③自作ルアーで1キャッチ
④年間50回以上釣行しながら次の目標を考える
2024年の目標と結果は
相模川で
①30センチ未満のシーバス属を100キャッチ → 144ャッチ!
②ツ抜け → 4回!!😤😤😤(但し30up含む😅)
2023年の目標と結果は
相模川で
①スズキ 5匹 → 1匹のみ😭
②うちランカー1匹 → ゼロ😭😭
③自作ルアーでシーバス 1匹 → 2匹😤
④バス 1匹 → 3匹😀😀
⑤ダツ 多数😄 → それなりに😅😅
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)