セイゴ(マルスズキ)
セイゴ(マルスズキ)

本日は運河攻略へ

川バチは満潮後1時間が時合い。
海バチは日没後1時間が時合いなんですって。
バチ博士の新拓也さんが言ってました。

今夜の晴海は
18:31 日没
20:10 満潮
19:00からの夕マズメから始めてクルバチが湧きはじめました。

ただ、これがまぁーーー喰わせられない!
悶絶。
マニック75の早巻きで3バラし後の1本。

運河の狙いどころは、「飛距離」だと私は考えてます。
川の中央付近の屋形船が通過する、船道?的なところが削れてブレイクラインになってるのではないかと思ってます。

縦のラインに関して、「飛距離」は重要。
横のラインに関して、ランガンはした方が良いのか否か。

大抵の運河はカーブ等は全く無い、どストレートですから、そこに流れの変化は生まれるのでしょうか?
橋の明暗や、ストラクチャーを除けば、条件は同じように思えます。

なので、今夜は流れの変化を求めて、運河と運河の交差点に打ち込み続けました。

20時の満潮を迎えたら、さらに引き波バチが参入し、ボイル祭り。
それまでに10種ほどのルアーローテをしていった末、エリテンが無双し始めました。

「あっ、今夜はオーソドックスな喰わせの奴ね」と理解し、次々と入れ喰いを楽しみました。

3バラし、7キャッチ、1チヌ

530閲覧
コメント13件

釣果データ

釣れた日
2022年05月05日 21:52
魚種
シーバス > マルスズキ > セイゴ(マルスズキ)
サイズ
36.0cm
重さ
680.0g
匹数
1匹
都道府県
東京都
エリア
豊洲
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

状況

天気
 18.0℃ 南 5.6m/s 1024hPa 
潮位
164.5cm
潮名
中潮
月齢
4.3
水温
水深
タナ(レンジ)

セイゴ(マルスズキ)が最近釣れたライン・釣り糸

セイゴ(マルスズキ)が今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

セイゴ(マルスズキ)が最近釣れたリール

セイゴ(マルスズキ)が今まさに釣れてるリールを見よう!

セイゴ(マルスズキ)が最近釣れたロッド・釣り竿

セイゴ(マルスズキ)が今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


この釣果の釣り人について

ロミオ🔰

〜シーバスを追い求めて〜

ホームフィールドはありません。
シーバスと共に1年間、回遊します。

初心者なりに感じたことをコメントしているので、間違っていることもありますし、無知な面もあります。
温かく見守って頂けたらと思います。

【2024年】
12本(3/4更新)
80up 3本
70up 6本

・最重量レコード 4650g 84cm
(2/11 埼玉荒川)

・ランカー 82cm(2/5 埼玉荒川)

・ランカー 80cm(2/28 多摩川)

【2023年】
釣行回数 169回 135本
アベレージ52cm
80up 1本
70up 16本

・埼玉最長レコード 83cm(11/2 荒川)

・チヌ51cm 2900g(2/7 多摩川)

・最多釣果ルアーレコード 19本
 エリア10 FIX コンスタンギーゴ
(2/24 更新)

・最長ルアーレコード 19cm
 ダヴィンチ190SW (11/24 埼玉荒川)

【2022年】
釣行回数 208回 119本
アベレージ48cm
90up 1本
80up 2本
70up 11本

・最長レコード 95cm 4240g
(2/17 多摩川)

・単日最多レコード 16本
(9/29 隅田川 18〜23時)

・単月最多レコード 37本
(5月 豊洲)

・初ランカー 82cm(2/5 多摩川)
 3本目ランカー 81cm(2/28 多摩川)

・鱒レンジャーチャレンジ
 54cm 1540g(4/5 荒川)

【2021年】
釣行回数 208回 119本
最長71cm アベレージ42cm

・シーバスフィッシング開始
(1/21 多摩川 その後8回ボウズ)

・初シーバス22cm(2/7 ぐるり公園)

・初フッコ46cm(3/9 ぐるり)

・ぐるり51回目、シーバス47本
(5/12 ぐるり)

・港湾バチパターン17本(隅田川)

・初埼玉シーバス(7/16 荒川)
 ハクパターンで26本

・ブラックバス46cm(7/22 荒川)

・初スズキ63cm(10/11 ぐるり)

・初70up 71cm(10/27 荒川河口)

【2020年】
・イトウ70cm 3200g(11/24 東山湖)

・ブラウントラウト60cm 3000g
 (12/9 東山湖)


セイゴ(マルスズキ)の関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード