サバ

午前2時、、波崎新漁港に到着。夜はサビキとボウズのがれを試してみたが特に反応なし。
午前5時、、だんだんと周りの人がサバを釣っていたので、トリックサビキ(3号)とサビキ(上カゴ5合)に変更した。
トリックサビキの方が反応が良く、レンジは表層だった。水面にサバの大群を見ることが出来た。
アミコマセを水面に巻くとサバの大群が来る感じだったので、海底でアミコマセが巻かれるのを待っていたのかもしれない。なお、アジの回遊は無かった。
午前9時、、内湾に入ってきていたサバたちが外湾に移動し始める。
ここからメジナが2匹釣れた。サバたちの動きに沿って釣り場所を動くとサバがずっと釣れる状態になる。この日は入れ喰いだった。
午前11時、、今日ここで切り上げることにした。
依然としてサバは連れていたので、1日ずっとサビキをしていれば200匹近く釣れるのではないかと思った。
(ここまでで泳がせ釣りの反応は無し)

1,130閲覧
コメント3件

釣果データ

釣れた日
2022年06月05日 04:15
魚種
サバ
サイズ
13.0cm
重さ
匹数
46匹
都道府県
千葉県
エリア
波崎新港
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
サバが釣れる近場の釣果

サバ × 千葉県

サバ × 波崎新港

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 19.0℃ 南南東 2.5m/s 1011hPa 
潮位
114.0cm
潮名
小潮
月齢
5.6
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年06月05日 02:15〜11:00
02:15 釣行開始
波崎新港で釣り開始
11:00 釣行終了

サバが最近釣れたルアー・エサ

サバが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

サバが最近釣れたライン・釣り糸

サバが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

サバが最近釣れたリール

サバが今まさに釣れてるリールを見よう!

サバが最近釣れたロッド・釣り竿

サバが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード