ニジマス
ニジマス

今日は3時に起きて1時間半かけて上流へ
雨がちょっと大変だった😅
3匹釣れ、ずぶ濡れなので退散🗿
レインウェアがあまいみたいで下着までやっちゃいました
雨対策考えなきゃな😑

この場所で釣れたのは初めて。
前回取り逃がしてしまった苦い経験を活かしてしっかりキャッチ

夕飯に塩焼きして子どもたちにふるまお😼

253閲覧
コメント2件

釣果データ

釣れた日
2022年06月06日 06:11
魚種
トラウト > レインボートラウト > ニジマス
サイズ
22.0cm
重さ
匹数
2匹
都道府県
東京都
エリア
秋川
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ニジマスが釣れる近場の釣果

ニジマス × 東京都

ニジマス × 秋川

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 13.0℃ 北東 1.9m/s 1006hPa 
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年06月06日 04:55〜06:11
04:55 釣行開始
秋川で釣り開始
06:11 釣行終了

ニジマスが最近釣れたライン・釣り糸

ニジマスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

ニジマスが最近釣れたロッド・釣り竿

ニジマスが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


この釣果の釣り人について

kkir

北東北出身、アラフォー、父親歴11年。子どもの頃は田舎だったので、主に岸からの海釣りでした。アイナメ、カレイ、タコ、逃がすけどフグ、食べれないナゾ魚など釣れていた記憶です。

とにかく、単純に、釣りが楽しい🎣
自然と勝負しているような、、、
自然に溶け込んでいるような、、、
一生懸命な魚たちに命を教えられ、生き方も考えさせられたりしながら、肌で地球を感じられる。。

大人になり、東京で家庭を持つようになって、子ども達にも経験させたく2021年に本格的に釣りを再開。はじめは東京湾に行きハゼを釣りましたが、、、岸あたりは水質もよくなく、沖にも出られないので、渓流釣りへ変更!東京湾で釣れたハゼは家で飼育して育て、半年以上元気な姿を見せてくれました🌟

東京にも実は奥深い山があり、川がきれいなのは知っていました。むか〜し、子どもの頃、東京=新宿だと思い込み、東京すべてがコンクリートジャングルだと勘違いしていた時期もありました😅漁業権は多摩川の最大支流となっている、秋川を2年連続で取得。アングラーズを始めて、記念に魚の撮影をすることを覚え、楽しんでいます。

ただ、なかなか釣れない事も多く、0匹の時もありますが、渓流のマイナスイオンを浴びながら川を登っていくのは気持ちが良いものです。車で1時間半かけて行く価値はあります。魚たちの居場所や性格もわかるようになってきて、川も本数を増やして行きたいところなんで、資金を貯めて気長にやっていきます🗿

冬は海に行けるかな😏

【GoogleMap】
https://maps.app.goo.gl/nUQeeQdhAFQRJBTx8


ニジマスの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード