![シーバス](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/4443479/73277abc-241f-4c72-9027-38b96d748116.jpg)
クロダイとのお散歩を楽しむ中セイゴの元気なアタリがあった
今日は波高もいい感じで爆釣の予感
波に合わせて足もとにランディングと共に針が外れなんとかキャッチ
フィッシュグリップで掴もうと屈み込んだ瞬間一軍ルアーケースがポロリと落ちた
その瞬間その日一番の波がルアーケースとシーバスを海に引きずり込もうとする
瞬時にシーバスを捨てルアーケースを追いかける
もう一歩で海に落ちる寸前で留まるルアーケース
あーよかったと拾おうとした瞬間、最後のダメ押しの一波がルアーケースを直撃し海の藻屑と化した
この1年半頑張って集めてきた一軍ルアー達約30個が詰まったケース
ショックで佇むしかなかった
ふとさっきのシーバスを探すとすで波にさらわれた後だった
ポケットのチャックにストリンガーをくっつけていたことによりポケットが開きルアーケースが落ちたようだった
メンタル崩壊し戦利品を持ち帰ろうとストリンガーを手繰り寄せるとスルスルと糸が戻ってくる
まさかと思い引き上げるとそこにはクロダイの姿はなかった
ストリンガーが開いていたのか錆びて接続部分が折れたのか、泣きっ面に蜂とはこのことか
このまま帰るには寂し過ぎるため気持ちを切り替え2軍以下の眠っていたルアーを叩き起こし次々とキャストする
するとまさかのアタリが連発
オールウェイクスーパーマルチのティップの柔らかさでバラすことはなく、バットの強さでグイグイ寄せる
最後の波に押され70cmを上回る丸まると太った良型の鱸がエラ洗いと共に浜に打ち上げられる
これまでの悲しみは消え、喜びに代わる
写真撮影を済ませると同じ誤りを犯さないようすぐに締め下処理を済ませ10分かけて車まで運ぶ
修行を続けていると良い事もあれば悪い事も起きる
そしてまた漁場に戻るのであった
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- シーバスが釣れる近場の釣果
状況
- 天気
- 24.0℃ 南南西 1.7m/s 1001hPa
- 潮位
- 107.0cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 18.0
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年07月17日 21:19〜22:25
-
- 21:19 釣行開始
-
- 鹿島灘で釣り開始
-
-
JUMPRIZE
ジャンプライズ オールウェイク 110SUPERMULTI 110スーパーマルチ -
-
SHIMANO
シマノ 19ヴァンキッシュ 4000MHG -
- 22:25 釣行終了
ヘミング ウェイさんの最近の釣果 すべて見る
鹿島灘の他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
シーバスが最近釣れたルアー・エサ
シーバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ガンクラフト 鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F フラッシング湖鮎](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/41839/d94a5921-ffc2-4e53-b79f-1716606b96d5.jpg)
![アイマ シュナイダー ドチャート](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/82056/1545ed72-ca21-4d64-827a-72767cc2fda3.jpg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
シーバスが最近釣れたライン・釣り糸
シーバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の鹿島灘の釣果
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)