アユ

台風前に竿出し。

11時スタート。

少しトロッとしたところを泳がせ釣りでポツポツ。
先行者が瀬をやっていたけど、かかっていなさそうだったので、瀬はやらずに場所移動。

移動後は風が強くオトリ操作や取り込みがまともに出来ず。

夕方風が弱まってから入れがかり。

全体的にスマートな鮎ばっかだった。

18〜21cm 31尾。

2022計346鮎

237閲覧

釣果データ

釣れた日
2022年07月28日 18:55
魚種
アユ
サイズ
重さ
匹数
31匹
都道府県
鹿児島県
エリア
鹿児島県霧島市近辺
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
アユが釣れる近場の釣果

アユ × 鹿児島県

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 30.0℃ 東 3.3m/s 1010hPa 
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年07月28日 18:55〜18:55
18:55 釣行開始
鹿児島県霧島市近辺で釣り開始
18:55 釣行終了

この釣果の釣り人について

こげちゃ

人生でいつか出会う一生に一度の大物を求めて。
一生ものの🐟との出会いを大切に、強めのタックルを組むことが多いです。
競技会にも積極的に参加。
https://www.instagram.com/turishitekurashitai

よろしくお願い致します。

夏は鮎の友釣りメインです。

長竿を持って川に立ち込んで釣る為、釣りの最中に落ち着いて写真を撮ることが難しく、ブレたりすることも多いですがご容赦ください。

冬から春はメジナ8割イシダイ1割チヌ1割の頻度で釣行しています。
佐多岬が大好きなフィールドで、特に春先は大型尾長、大型シマアジを求めて釣行します。
70〜80の尾長グレが潜んでいるフィールドですので、日本記録求めてぶっとい仕掛けで挑んでいます(笑)

イシダイ、チヌ釣りでもこのスタイルは同様です。

よろしくお願い致します。


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード