吉岡里帆がキツネダンス踊ったら間違いなく可愛すぎてこっちの頭がおかしくなる。
こんにちは、ブリオです。
玄界灘荒れてばっかりで沖に出られんとです😢てなわけで近海太刀魚からのSLJ半日便行ってきました。
なんどもいいますが吾輩は軽いジグがどうも苦手でして😅
5時出船のポイントまで10分ぐらいなんでまだあたりも暗い時間。その朝まずめがチャンスとの船長のお言葉。
水深20mあたりやったんでジグ45-60あたりで探るんですがなかなかかからない笑周りがぼちぼち当たる中んー今日も厳しい予感。アンチョビメタル紫ゼブラの60で丁寧に探るも当たらず。ぼちぼちかかってる太刀魚はほとんどテンヤ💦
迷走してると、もう少ししっかりしゃくった方がいいかもと船長のアドバイス。イサキ狙い的なずっとふわふわしゃくりでやってたんですがしっかり目のワンピッチに変更。
すると来ました。F2ぐらいの特大サイズが😂
でもとりあえず釣れたのでよしとします。
その後サイズアップもなく5本ほどあげたんですが、SLJのヒラメ狙いのポイントに移動するとのこと。ここでの最後の流しでいい感じでヒット❗️
ちょっとサイズ上がったかなとワクワクして上げたら40センチ弱の大きいアジが!こんなデカアジ初めて釣りました😆アジと思えないヒキでした。頑張るんですね笑
その後、ポイント移動してからが修行モード。通常営業に戻りました笑笑
久々に出したツインパ4000XG。やはりいいリールですね。ライトゲームにしてはちょっとパワーありすぎるのかなって思うこともありますがなかなかの巻き心地です😆
そうこうしてるうちにガツンと当たりが❗️ドラグは緩めにしてたんでいい音ならしてくれました。上がってきたのはちょうどいいサイズのイサキ。時期ずれたんでシラコやたまごはなかったですがなかなか美味かったです😋
そのあとは沈黙、異常なしで終了💦やはりライトゲームは難しい
しかし同船者の一人は凄くてヒラメ3枚にタイにイサキに太刀魚たくさん😅やはりなにか違うんでしょうね笑
後で聞いたんですが、水深30mぐらいですが風すごかったんでTGの150辺りを使って毎回ズドンと落としてたって話でした。こういう切り替えっていうか引き出しをもっと増やさないとあかんなあとまたまた勉強になりました笑
ちなみにアジの卵、パンパンで煮付けしたら美味かったです😆
おしまいです😊
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 30.0℃ 西 3.9m/s 1009hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年08月04日 15:44〜19:04
-
- 15:44 釣行開始
-
- 能古島で釣り開始
-
- 19:04 釣行終了
プリオさんの最近の釣果 すべて見る
能古島の他の釣り人の釣果 すべて見る
イサキの他の釣り人の釣果 すべて見る
イサキが最近釣れたルアー・エサ
イサキが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
イサキが最近釣れたライン・釣り糸
イサキが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の能古島の釣果
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)