釣りを教えてくれるひと①号さんと
今回も渡船の地磯へGO🚢💨
到着後、用意してると
目の前にナブラがっΣ( ˙꒳˙ )!?
①号さんが急いでルアーで調査!!
あっ!のったぁ〜🤩🎣
あ… バレた…😰
あっ!のったぁ~今度こそっ😤🎣
あ…あぁ〜〜〜…バレた…😱
の、繰り返し…
①号さん今日は不調のようですね( *´艸`)
私も急いでルアー調査してみたところ
ちっちゃーいカマスちゃん…( ˙ᒡ̱˙ )ホーン
この子達を食べに来た
何かがナブラをつくってたみたいですが
あっとゆーまにお静かに…💦
タイミング逃したぜ…(T^T)
気を取り直して
今回は根魚に挑戦❕
以前ココでものすごいデッカい
メバルを釣ってた方がいて…
今回は私も切り身付けて
試して見ることに( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
ウキがプリプリっプリプリって
揺れてるけど沈まない…
確認してみると
綺麗にUの字が2個ついて
ちっちゃくなった切り身が~〜〜🤣
タナを深く変えて〜も
コマセで誘って~も
どーしてもUの字…(´-д-`)
どこまでも🐡フグ層🐡💨
ん~…
…コマセで誘ったフグの下に
メジナが見える|ू•ω•)チラッ
ん~………
( ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✨メジナに変更❕笑
サラシが…
潜り潮が…
当て潮が…
ものすごい餌取りゾーンが…
そして最大の難関「活性高いフグ」…
なんだかとっても難しい😰
見えるのにぃ~(●・̆ε ・̆●)
コマセで餌取り離して~
いない位置に仕掛け投入して~
仕掛けがメジナゾーンに沈んで~
潮の流れでコマセがそこへ流れて~
の、計算(⊃•̀ω•́)⊃
今回は絶対いい位置で同調したっ✨
って、思った瞬間
キタ━━ヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノ🎣✨
33cmメジナGET❕
同調ホント大事( * ॑˘ ॑* )゙ウンウン
32cmメジナ釣った①号さんに
1cm…勝った (๑•̀д•́ฅ🏆✧
途中、フグ&でっかいアイゴの他に
㊗️初魚種(ちっちゃい)タマンさんと
26cmの黒鯛も釣れましたよ〜🐟✨
※タマンさんは鈎のかかった位置が悪く
お亡くなりに…( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
美味しくいただきます
今回は途中パラパラと雨降ったり
たまに雲がかかったり
目の前で晴れと雨の「境目」出来たり
雷の音だけが聴こえてハラハラしたりと
「ど」晴天ではなかったので
水汲みバケツで
バッシャーンなしでしたぁ🌊🪣
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 31.0℃ 南西 3.3m/s 1012hPa
- 潮位
- 111.8cm
- 潮名
- 若潮
- 月齢
- 10.4
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年08月08日 13:00〜13:00
- 13:00 釣行開始
- 東伊豆で釣り開始
- 13:00 釣行終了
釣り始めたら10kg減(๑•ૅㅁ•๑)さんの最近の釣果 すべて見る
東伊豆の他の釣り人の釣果 すべて見る
メジナの他の釣り人の釣果 すべて見る
メジナが最近釣れたルアー・エサ
メジナが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
メジナが最近釣れたライン・釣り糸
メジナが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
メジナが最近釣れたロッド・釣り竿
メジナが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!