2022年8月11日16:30現地着。今日は3ヶ月振りの釣りで妻とファミリーフィッシング。ポツポツと場所が空いており両隣に挨拶をして入釣。サビキ1本を交代で使用。撒き餌をするとイワシの群れが見え、最初から鈴なりの入れ食い。サビキは3セット駄目にしました。薄暗くなると群れは居なくなり終了。18:00までで、イワシ41匹、鯖1匹の釣果でした。小樽港厩埠頭。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- イワシが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 19.0℃ 南 2.5m/s 1006hPa
- 潮位
- 16.7cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 13.4
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年08月11日 17:00〜21:36
- 17:00 釣行開始
- 小樽港厩町岸壁で釣り開始
- 21:36 釣行終了
ホゲチャンコさんの最近の釣果 すべて見る
小樽港厩町岸壁の他の釣り人の釣果 すべて見る
イワシの他の釣り人の釣果 すべて見る
イワシが最近釣れたルアー・エサ
イワシが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
Seria
その他
Other
RUDIE'S
その他
Other
TALI
その他
Other
Yamashita&Maria
サーチ
ショコラブラウン
イワシが最近釣れたライン・釣り糸
イワシが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の小樽港厩町岸壁の釣果
この釣果の釣り人について
ホゲチャンコ
船には乗らない陸っぱり釣り師です。
子供の頃のごだっぺ釣りが私の釣りの起源でたまにヤマベが交じるのが嬉しかった思い出があります。
2021年4月より30年振りに釣りを再開し、北海道を釣り歩こうと思っています。
2021年は既製品の仕掛けを使用しましたが、2022年以降は自作の仕掛けで釣行しています。
ワームやルアーを使用する時は自分なりにキャッチ率を上げるための工夫を取り入れ、日々考え改良をしています。
釣り場の特徴を踏まえた仕掛け作りを心がけて少しでもいい釣果を出そうと考えています。
近年、近場で密かに良い釣果を出していた漁港が次々と釣り禁止になり困っています。釣り場のゴミ持ち帰り、マナーの遵守を忘れずに心掛けたいです。
いいね、フォロー、コメントありがとうございます。よろしくお願いいたします。
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)