初めてのハゼクラ⋯、数投で成立🤩
2年越しのチニング⋯、相変わらず不成立😫
手首の調子が優れず🤕
平日の釣行を自粛していた先週 _(:3 」∠)_💨ブッ
久々に上州屋に行き、
「ハゼくらいなら釣りもできるかな?🤔」
と、初めてハゼクラルアーに手を出してみた
まぁ、夜に狙うものじゃないので買っただけ😝
金曜の深夜
本調子じゃないけど⋯そろそろ投げれそうか?💪
リハビリに、軽めのウエイトで⋯
と、久々に多摩川河口へチニングに
雨も降りそうだし、横着して車で🚗💨
大潮だし、混んでたら嫌だなぁ⋯
とドキドキしながら行ってみるも
まさかの無人くん🙈
こ、これはっ⋯、全く期待できなさそう?😅
貸切なので、一投ごとに移動しながら釣り進め、
カラーチェンジで往復😤
小雨降る中、根掛かり意外の反応ナッシング😑
日の出も近くなり、ウェーダーのアングラー発見
期待が高まる中😘
土砂降り☔のため一時退避🤣
綺麗な朝焼け🌅を眺めながら投げ続けるも、
やっぱり反応ナッシング😝
暑くなり、ハゼ釣り師達が集まり始めたので、
ハゼスプーンを試し、根掛かりロストマンで終了
土曜の深夜
シーバス狙いの多摩川大橋🚴
文字通り、イナッコが所狭しとひしめいている
東京側と川崎側の両方から投げ続けるも、
イナッコのスレ掛かりで終了🤕
そろそろハゼクラを試さねば⋯と、日曜
降る降る☔詐欺で出発が遅れ、満潮までわずか
男らしくハゼクラ一本縛りっ😤
出来ずに⋯、ボウズ逃れの天秤仕掛けも持参🤪
河口まで行って釣り座がないのは勘弁なので、
昨年、ハゼクラしていた若者と出会った場所へ
無人だったけど⋯、蚊に刺されまくり🦟🖐😭
まずは軽いルアーからチャレンジ😤
wktkしてキャストし、
根掛かりを恐れてビクビクしながら巻いてみるも
まったくボトムを感じられないっ😵
数投して、リーリングスピードを変えてみるも、
まったくボトムタッチ出来てない様子😫
意外と深いのか?
更に潜航するはずのチ~バくんにチェンジ😤
頼むぞ⋯、と巻いてみるも
やっぱりボトムを感じられないっ😫
うーむ⋯
開始数分にして、早くもボウズ逃れ策発動か?
と、1歩ずつ場所を変えながら投げていくと⋯
ボトムに当たる感触🤩
ココだっ😤
と投げ直すと、ブルルンといい感触🤩
ハゼクラ、あっけなく成立🤣👍
その後、2匹目も(σ・∀・)σゲッツ!!
ありがとう、チ~バくん&上州屋😘
これは期待が持てそうだぞ😊
と、wktkして投げようとしたら⋯
いつの間にか横に人影が🤯
話してみると⋯
東扇島のベテランタコ🐙釣り師とのこと😲
話が盛り上がり🕺
いつの間にか水位も盛り上がる🌊
どうやら30分以上も話し込んでいたらしい😝
別れた後に1匹だけかかるも、痛恨のバラシ👋😭
水面で逃げた姿は、めちゃデカかった⋯
ハゼじゃなかったかも?
その後は、チ~バくんでもボトムタッチ出来ず
というか、まともに潜ってくれてない?🤔
フロントフックを外したから
バランスを崩してるのか⋯
でもスイベル付けてるしな~(適当に)
きっと、水位上昇したから「だろう」
ハゼクラをもっと楽しみたかったので、
もうちょい河口へ🚴💨💨💨
大師橋下は先行者か居そうだったので、
大師橋を渡って東京側へ🚴💨💨💨
夏休みに息子と行った鳥居⛩️近くまで走る🚴💨
意外に空いてるっ、いつもこんなんなのか?
最初からこっちに来るんだったw
タイムリミットが迫る中、慌てて準備完了
wktkして投げてみるも⋯
あれれ?やっぱりボトムを感じられない⋯
そんなに深くないはずなのだが⋯、だがしかし
やっぱりバランスが悪いのか?😫
そうこうするうちに薄暗くなり、ハゼクラ終了
ボウズ逃れ策を繰り出すも、根掛かりロストマン
やっぱりパッとしないスカイブリッジの夜景🌉
を眺めて撤収🚴💨💨💨
改めて大師橋も眺めてみると👀
いつの間にやら川の中まで仰々しい😵
首都高速の造り替え中とのこと🚧
JR付近も浚渫工事してたし⋯🚢
多摩川大橋までやって来るシーバスは大変だ😅
日曜の夜
ベテラン釣り師さんとの会話で🐙釣りたくなり
久々にふれーゆへ
ボトムを感じまくり⋯
ゴミ💩を釣って安定のボウズマン👴🏻💕
「お、多摩川じゃん」😲
と、2年前に初めて買った月刊つり人
チャレンジし続けているチニングは連敗中👴🏻💕
今年こそ⋯、多摩川河口で1匹釣りたい😤
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
-
-
DAIWA
- 月下美人 79UL-T
- 56,526円~
- 283 釣果
-
DAIWA
- リール
-
-
DAIWA
- 20ルビアス LT2500
- 30,627円~
- 2113 釣果
-
DAIWA
- ライン
-
-
DUEL
- アーマード® F+ Pro アジ・メバル 0.4号/7.0lb
- 1,037円~
- 729 釣果
-
DUEL
状況
- 天気
- 23.0℃ 北北東 8.1m/s 1012hPa
- 水位
- 前日雨量
- 0.0mm
- 放水量
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年08月28日 16:57〜19:06
-
- 16:57 釣行開始
-
- 大師橋で釣り開始
-
-
DAIWA
ダイワ 月下美人 79UL-T -
-
DUEL
デュエル アーマード® F+ Pro アジ・メバル 0.4号/7lb -
- 19:06 釣行終了
ダメ爺さんの最近の釣果 すべて見る
大師橋の他の釣り人の釣果 すべて見る
ハゼの他の釣り人の釣果 すべて見る
ハゼが最近釣れたルアー・エサ
ハゼが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
ハゼが最近釣れたライン・釣り糸
ハゼが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の大師橋の釣果
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)