イシダイ
イシダイ

最近釣りに行けていないので過去釣果です

間口港の石鯛五目
初めてやってみたけどコマセまいてオキアミで釣る釣りだからカラス貝の剥き身を使って底を転がしながら小さなアタリを取る釣りよりは初心者でも簡単で根掛かりの心配も無い釣り方だった でもデカいのは釣れないんだよね

199閲覧

釣果データ

釣れた日
2013年11月05日 07:00
魚種
タイ > イシダイ
サイズ
重さ
500.0g
匹数
8匹
都道府県
神奈川県
エリア
三浦半島
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

この日の釣船・船宿

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 14.0℃ 北北東 5.6m/s 1022hPa 
潮位
潮名
月齢
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2013年11月05日 07:00〜07:00
07:00 釣行開始
三浦半島で釣り開始
07:00 釣行終了

イシダイが最近釣れたライン・釣り糸

イシダイが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

イシダイが最近釣れたリール

イシダイが今まさに釣れてるリールを見よう!


この釣果の釣り人について

撮影係

魚介アレルギーでも釣りはする
アナフィラキシーで医者から青物、光り物、イカを食うなと言われて丸15年
食べられなくても釣りは好き、まだまだ食える魚は存在する
現在は釣女たちのサポート&撮影をしながら釣れなきゃ自ら竿を出す撮影係です。

幼少期は陸っぱり専門で学生時代は養殖漁業
大人になり地元の相模湾・東京湾をメインに船釣りを始め
汚くて食えたもんじゃないと思い込んでいた東京湾奥の江戸前の魚の美味さを知り、同時に海と河川のゴミ問題や釣り人のモラル的なことが気になり初めました。

自分にとって最高の船、船頭と出会えたことでこの20年ほどは東京湾の恵みを大切に考えながら、身近な人達を釣りに誘うようになり、海をきれいに!当たり前のことを当たり前にやる釣りの楽しさと気持ち良さ、魚の捌き方、釣り魚の美味しさを伝えながらノンビリ楽しんでいます。

復活しつつあると言われる東京湾がまた汚れ始めている気がします。
何年も釣らせることに喜びを感じるようになってしまいましたがコロナで経済的に厳しくなったオッサンも時間だけはあるので、まだまだ釣りを続けたい!チャンスがあれば、まだ釣ったこと無い魚を釣ってみたい! と思い初めています。

釣りYouTubeチャンネル
釣って!捌いて!食べる!釣りえもん。
https://www.youtube.com/@turiemon

YouTubeとんとんチャンネル釣り動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGesiVt-_UUpIyteo3qfuFjKtaCHZZ5JD


イシダイの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード