スズキ

9月3日、苦手意識の高まった小潮の釣行記録。
朝マズメからポイントを見て周り、水温やベイト量の確認から始まった。
朝イチは水温は低いところで22℃前後、ベイト量は多すぎるところもあれば適宜入っているポイントもあった、雨量が影響して水の循環の効果があったのかボイルは今までよりも多く感じられ、生命感はバッチリ。
ということで期待に胸を膨らませトップで攻めてみる。
だがしかし、通常通りのドッグウォークアクションでは全く反応を得られず、ジャれて掛かってしまったイナッコサイズは11cmから12cmくらいの個体が多かったため、ベイトサイズドンピシャのペンシルでゆっくり誘うと一度のみ誤爆した。
それと同時に朝マズメの時合は終わりポイントを移動。
ポイントに着くなり他のアングラーは皆移動するようで話を聞いてみるとゆっくりめのスライドアクションを意識してトップで出していたようであった。
時合は過ぎたもののボイルが所々出ていたので早々にポイントin。
ベイト量はバラついて少なめに感じられ、恐らくレンジは落ち気味に感じたのでファシャッドでゆっくり中層付近を広範囲にじっくり探ってみる。
だが反応無し。
風が強まったこともあり、バイブにチェンジしてローピッチジャークで誘う。
するとこれがハマったのか、連発ヒットが続く、だがバラしまくる。
この繰り返しの時点でもう5ヒット全バラシ。
バラすという事は合わせが弱いかルアーセレクトが間違っているという事になる。
だが反応が得られている以上はスレるまでルアーをアピールするまでだと思い投げ続ける。
すると自分の立ち位置からおよそ2mくらい前で思い切りボイルされ、思わずビックリして声を上げてしまったのだが、ちょうどピックアップ間際だった事もあり、ルアーを通すとベイトを見失ったそいつが目の前で、まさに食ってきた。
先程のボイルからの直後の出来事だった為、フッキングが決められずバレる心配しかしていなかったが、この個体はルアーを完璧に「逃げ惑った食えるエサ」として認識していたらしく、反転した事も相まってガッツリフッキングしていた。
この日はポイントさえ絞ることが出来れば正直一日中チャンスタイムみたいな状態であったが、朝マズメそして日中のバラしの連続、夕マズメの活動限界による強制終了など余りに悔しすぎる釣行であった。
尚、ネットINすることが出来た価値ある一匹が釣れたことには満足しているものの。釣果、サイズ共に言えば全く満足などしていない。

811閲覧

釣果データ

釣れた日
2022年09月03日 14:10
魚種
シーバス > マルスズキ > スズキ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
茨城県
エリア
涸沼
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
スズキが釣れる近場の釣果

スズキ × 茨城県

スズキ × 涸沼

ルアー

Megabass / BIRAN

状況

天気
 24.0℃ 北東 3.1m/s 1017hPa 
潮位
101.2cm
潮名
小潮
月齢
6.8
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年09月03日 14:10〜14:10
14:10 釣行開始
涸沼で釣り開始
GCRAFT
ジークラフト ミッドナイトモンスターリミテッド MMLS-1002-TR
14:10 釣行終了

スズキが最近釣れたルアー・エサ

スズキが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ
COREMAN
VJ-16
シルバーヘッド+沖堤イワシ
1,540円〜
★★★★★
★★★★★ (2)
481 釣果
ジャクソン 鉄パンバイブ グロー
Jackson
鉄パンバイブ
グロー
680円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
30 釣果
パームス HEXAR B UVアカキン
PALMS
HEXAR B
UVアカキン
855円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
6 釣果

スズキが最近釣れたライン・釣り糸

スズキが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

スズキが最近釣れたリール

スズキが今まさに釣れてるリールを見よう!

スズキが最近釣れたロッド・釣り竿

スズキが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


スズキの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード