https://youtu.be/hpqjg8VY0a0
2022年ハワイ遠征でのブラックバス釣りの様子です。ノンプレッシャーで入れ食い!?それとも、、、って事で超久しぶり海外遠征釣り編ですよ〜
今回もハワイ・オアフ島フィッシングガイドの老舗「アウトドアクエスト」さんにお世話になりました。
テーマとしてはハワイに渡航出来ない間に発売されたゲーリーインターナショナルの「ヤマタヌキ2.5インチ」を試してみたかったのです。オアフ島でバス釣り出来るのはノースショア方面へ向かう途中に有るワヒアワの町「レイク・ウィルソン」
千葉県の亀山ダムに近い規模間のリザーバーです。基本的には釣り人のプレッシャーも低く魚の反応も素直なのですが、油断すると坊主の可能性もある釣り場です。
ラージマウスバスとピーコックバスが両方狙えますが、せっかくなのでピーコックバスを狙いたい所です。
自分の中で感じているコツは「とにかくルアーのサイズを小さくする事」メインとなるベイトフィッシュが非常に小型の為、5cm以内で動きと飛びが良いルアーが活躍してくれます。
強烈な引きのピーコックバスがヒットする事もあるので針は少し太め強めが使いたい!なので今回はヤマタヌキにスーペリオフックCOフック1.5番を準備して行きました。
タックルはデプスのウェブメンバー向けに出ていた4ピースのマルチピースロッドにトラブルの少ないシマノのコンプレックスを合わせて行きました。
釣行中、常にアクションし続ける為、短めで比較的軽い道具を準備していくと快適ですよ〜。
今回はハワイの釣りってこんな感じってのを体感して頂く為に少し長めの動画となっております。リアルなハワイの釣れっぷりを動画で体験して貰えれば幸いです。
天国か地獄か?ハワイ遠征編の釣りをご覧くださいませ!
#ゲーリーヤマモト #ヤマタヌキ #ゲーリーつり部 #ハワイ #ピーコックバス #アウトドアクエスト #海外遠征 #デプス #マルチピース #バス釣り
#hawaiipeacockbass #hawaiibassfishing #hawaiibass #lakewilson
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ピーコックバスが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
deps
- サイドワインダーエントリーモデル EMS-554ML
- 2,069円~
- 24 釣果
-
deps
- リール
-
-
SHIMANO
- 21コンプレックス XR C2000F4
- 24,572円~
- 1595 釣果
-
SHIMANO
- ライン
状況
- 天気
- 26.0℃ 東北東 0.3m/s 1016hPa
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年08月24日 11:30〜11:30
-
- 11:30 釣行開始
-
- 海外で釣り開始
-
-
deps
デプス サイドワインダーエントリーモデル EMS-554ML -
- 11:30 釣行終了
釣光TVさんの最近の釣果 すべて見る
ピーコックバスの他の釣り人の釣果 すべて見る
ピーコックバスが最近釣れたルアー・エサ
ピーコックバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![ゲーリーヤマモト グラブ ホワイト](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/28546/1ba23b95-dde4-46dc-83a3-0580413f7a08.jpg)
![バスデイ SG95boost パールアユ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/123203/a3c0dff5-7d48-4f45-8550-2145d57b89a9.jpg)
ピーコックバスが最近釣れたライン・釣り糸
ピーコックバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
ピーコックバスが最近釣れたロッド・釣り竿
ピーコックバスが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!
昔の海外の釣果
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)