ブルーギル
ブルーギル
ブルーギル

墨田区での新魚種達成を模索し、北十間川へ。もちろん墨田区側で竿出。

すみだ水族館のサイトで北十間川の生息種を見ると、トサカギンポとビリンゴ、アベハゼがいたので、そこらを大当たり、偶然でのヒネハゼ、アカオビシマハゼでも当たりというプラン。エサはボイルホタテ。

まずトサカギンポ狙い護岸付近の底釣りでマハぜとチチブ(達成済)、シモフリシマハゼ(達成済、3Dカード掲載)がつれる。

ビリンゴはハゼなのに中層を遊泳しながら捕食行動をするそうなので、浮釣りで流しておくと、なんとブルーギルがつれる。。。
※外来種は原産国で釣った個体を3D剥製にする予定

外来種問題が頭によぎり、暗い気持ちになりながら、中層と護岸を狙い続けるも新魚種はつれず。ただまたきた北十間川には訪れたい。

釣果
マハゼ7(最大全長11cm)
チチブ8(最大全長8cm)
シモフリシマハゼ1(最大全長6cm)
ブルーギル1(最大全長6cm)

トサカギンポ、アベハゼ、ビリンゴの釣り方ご存知の方是非アドバイスを下さい

41閲覧

釣果データ

釣れた日
2022年10月20日 16:28
魚種
ブルーギル
サイズ
6.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
東京都
エリア
東京都墨田区近辺
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ブルーギルが釣れる近場の釣果

ブルーギル × 東京都

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 22.0℃ 南 0.8m/s 1025hPa 
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年10月20日 16:28〜16:28
16:28 釣行開始
東京都墨田区近辺で釣り開始
16:28 釣行終了

ブルーギルが最近釣れたルアー・エサ

ブルーギルが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

ブルーギルが最近釣れたライン・釣り糸

ブルーギルが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!


この釣果の釣り人について

釣魚大全計画

釣りをより楽しむためのエッセンスとして3D魚拓を作ってる人です

Youtubeに釣行動画と作成した3D剥製を掲載してます。チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC8CwNxyDiMnMIx8O2lw2AXQ

釣魚をBlenderで独自開発した殺さずに生かしたまま3D魚拓・剥製にするリアルポケモンGo「釣魚大全計画」をしています。現在関東甲信越地方で30魚種の達成を目指しています。

【第二章】関東甲信越地方30魚種チャレンジ編
1.コノシロ(神奈川県横浜市)
2.ハオコゼ(神奈川県小田原市)
3.モツゴ(埼玉県川口市)
4.ウロハゼ(東京都江戸川区)
5.ゴンズイ(千葉県鋸南町)
6.クサフグ(千葉県鋸南町)
7.ニシキベラ(千葉県鋸南町)
8.ヒイラギ(神奈川県藤沢市)
9.キヌバリ(神奈川県横浜市)
10.トウヨシノボリ(群馬県高崎市)
11.ウキゴリ(長野県諏訪市)
12.タモロコ(長野県諏訪市)
13.マイワシ(茨城県北茨城市)
14.アカササノハベラ(東京都大島町)
15.マルタ(東京都調布市)
16.サヨリ(千葉県浦安市)
17.ネズミゴチ(千葉県鋸南町)New!!

【第一章】東京23区内10魚種チャレンジ編
1.シモフリシマハゼ(荒川区)
2.カタクチイワシ(江東区)
3.アシシロハゼ(足立区)
4.チチブ(江戸川区)
5.オイカワ(世田谷区)
6.ドロメ(中央区)
7.サッパ(港区)
8.アブラハヤ(練馬区)
9.ヌマチチブ(北区)
10.クロメバル(大田区)
23年3月達成

冒険と収集と創作、3つの要素を兼ね備えたリアルポケモンGOのような遊び「釣魚大全計画」
①世界中の水辺を駆け回り
②できるかぎり多くの種類の大きな魚を釣り上げ
③それを3D剥製・3D魚拓にする

【最終目標】
現存する全魚種を釣り上げて生かしたまま3D剝製にして
3D魚種図鑑【釣魚大全】をコンプリートする

【釣魚大全ルール】
・釣魚達成サイズは手にある中坊徹次編『日本産魚類検索 全種の同定』1993年 (東海大学出版会)
に記載されたサイズの80%以上の大きさとする
・撮影中に釣魚が死んでしまった場合の釣魚達成は無効とする
・一続きの水辺で釣りをする(釣り堀や人工的に管理された釣り場での釣魚は無効とする)
・釣り場や釣り場までの道程でコンプライアンスを重視する


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード