カツオ
カツオ
カツオ

初相模湾で初LT五目

#ちがさき丸さん最高
#長い忘備録

イナダ狙いの五目釣り
電動リールもレンタルで初体験!
錘が重いのか、リールが重いのか
翌々日まで首の元が痛かった笑
コマセの詰め替えは楽ちん♫

指示棚を下からコマセを撒きながら誘い上げ
朝イチ30分くらいの沈黙
こりゃ釣れない日か?
波があったら完全船酔い
凪でよかった…
などと思っていたら、
ソウダガツオがかかり始めた!
水深1メートルくらいのところにも泳いでる!

中乗りのお兄さんがめちゃくちゃ親切で、
出航前はラークの取り付けとリールの説明をしてくれて、
お祭りする度に飛んできて解いてくれるわ、
魚かかる度にタモ持って隣にいてくれるわ
それを全員にやっている!!
素敵!!
船長さんは1日中いいタイミングでポイント探して移動してくれました!

マルソウダ、ヒラソウダ、小さなイサキや鯛、尺越えの鯖フグ、キメジ、リリース絶対なクロマグロもたくさんかかり私も五目達成!!
イナダ、カンパチ、シイラ、カサゴ、ウマヅラハギなどなどいろんな魚を初めて見れた⭐︎

最後のポイントではイナダが皆にかかり大賑わい!
私はハリスが細かったので切られたり、ドラグが締めすぎだったのとでバラシ…多分イナダ
そんな中でイカタンを付けて落としはじめたところにお兄さんが飛んできて「今オキアミ!!」って餌付け替えてくれたり、船長さんは時間延長で戦わせてくれたり

リリースしてもクーラーいっぱいくらい釣れたのに「今度は絶対に釣らせます!」って
宿の女性陣もみんな優しく笑顔で、帰りは若女将が見送りまでしてくださり
いつも勝手がわからずオロオロするばかりだから嬉しかった♡

ウィリー仕掛け2.8メートル
ハリチヌ3号ハリス3号
ビシ60号
レンタルリールPE 5か6号

また秋に行くとしたら
ハリスは4-5号も準備
リールはPE3号かな

反省点
基本向こう合わせで、かかったら合わせる
活性悪い時は、特にしっかりかかるまで待つ!!

お刺身
さっと照り焼き
ツナ(カツオ)
炊き込みご飯(チャリコ イサキ)

たくさん釣れて、めちゃくちゃ楽しかった!
が、青物的に早く食べ切らないと!
と頭がいっぱい
たまたま息子が帰ってきたので助かった^ - ^

141閲覧

釣果データ

釣れた日
2022年10月17日 08:57
魚種
カツオ
サイズ
重さ
匹数
20匹
都道府県
神奈川県
エリア
平塚沖
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
カツオが釣れる近場の釣果

カツオ × 神奈川県

カツオ × 平塚沖

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 19.0℃ 北西 1.7m/s 1014hPa 
潮位
96.8cm
潮名
小潮
月齢
21.2
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年10月17日 06:45〜14:30
06:45 釣行開始
平塚沖で釣り開始
14:30 釣行終了

カツオが最近釣れたライン・釣り糸

カツオが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

カツオが最近釣れたリール

カツオが今まさに釣れてるリールを見よう!

カツオが最近釣れたロッド・釣り竿

カツオが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード