マアジ
マアジ
マアジ

青物調査ということで、まずはサビキでアジ釣り🎣
やはりアジより圧倒的にサバが多い❗(前の投稿見てね😊)
しかしながら、アジも豆から小アジくらいには成長していていい感じ♫

周りの釣り人さんたちも青物狙いの泳がせ釣り🎣で
日の出あたりからポツポツとツバス〜ハマチくらいのサイズを釣られる方がいましたが、今日はあまり多くなかった様子。

私もエサのアジと怪しい動きをしていたのですが、お腹辺りをかじられて終わり😅
そこからは何もなく、10時半には納竿としました。
堤防を見渡す限り、今日の青物は堤防の皆様でトータル
3本(ツバス〜ハマチサイズ)。

メジロサイズを期待していたのですが、
一瞬湧いたナブラもベイトはマイクロサイズ。
今日は大きな青物来てなかったのかなぁ🤔💭

改めてショアからの青物は難しい❗と実感🥺
そんな1日でした。

258閲覧

釣果データ

釣れた日
2022年10月23日 18:21
魚種
アジ > マアジ
サイズ
15.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
兵庫県
エリア
大阪湾
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
マアジが釣れる近場の釣果

マアジ × 兵庫県

マアジ × 大阪湾

ルアー

状況

天気
 19.0℃ 北北東 5.0m/s 1012hPa 
潮位
148.3cm
潮名
中潮
月齢
27.2
水温
水深
タナ(レンジ)

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード