西浦周辺でアジが釣れないか調査してほしいと依頼があったので、今までに自分がアジを釣ったことのある場所を周ってきました。
まずは夕マズメ狙いで東幡豆漁港へ。
漁港内にクラゲが湧いていて気持ち悪い😰
堤防先端に先行者が居たのでかなり離れた場所で始める。外に向かって投げると海藻が多く引っ掛かってくる。
ジグヘッド0.6gから1gに変更。
落パクでタケノコ15cm程度。
漁港向きの方が濁りがなく小魚が跳ねていたので場所移動。
0.6gのジグヘッドに戻し、カウント3〜6までを探るも反応無し。
ボトムまでカウント10。
ボトムをリフト&フォールで誘い手前のカケアガリでカサゴ。
結果タケノコ2匹、カサゴ5匹、セイゴ1匹。
アジはいなさそうなので海カフェ前に移動。
こちらも突堤先端に先行者。
テトラポット付近から先端に向かって探るも小さなカサゴばかり。
先行者が帰ったので先端付近の外向きポイントを探る。
かなり良いアタリがあったが乗らず…
同じポイントに投げ込むとガツンとアタリ掛かった。
寄せたはいいが重いのでラインが切れそう。
網を持ってきてないので水くみバケツ落としてその中に入れようと悪戦苦闘していると、見ていた若者が手伝ってくれた。
21cmのカサゴだが腹パンで重かった。
子持ちだったので写真も撮らずすぐにリリース。
無理に引き上げていたらエステル0.25号なので切れたと思う。
やはり網は持ち歩いたほうが良さそう。
持っていると出番ないんですけどね…
突堤先端の漁港向きにはクラゲが多数😱
ここもか…
試しに探ってみるも反応なし。
倉舞漁港に移動。
水面に魚が見えるがちびメバルとセイゴ。
とりあえず探ってみたがカサゴ3匹、ちびタケノコ2匹、ちびメバル1匹。
結果アジは釣れませんでした。
知多か浜名湖の方が確実に釣れると思う。
最近伊良湖港で釣ってないから今度行ってみるかな?
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
状況
- 天気
- 16.0℃ 西 0.8m/s 1024hPa
- 潮位
- 161.0cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 1.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年10月27日 16:30〜23:00
-
- 16:30 釣行開始
-
- 三河湾で釣り開始
-
-
AbuGarcia
アブガルシア CARDINAL Ⅱ S1000 -
-
VARIVAS
バリバス アジングマスター レッドアイ 0.25号 -
- 23:00 釣行終了
風来坊釣り師粗チンさんさんの最近の釣果 すべて見る
三河湾の他の釣り人の釣果 すべて見る
カサゴの他の釣り人の釣果 すべて見る
カサゴが最近釣れたルアー・エサ
カサゴが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![モズ セラビートx クロカゲシラス](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/55433/d820ed31-984f-4996-af93-d72b8ce74b60.jpg)
![コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/17255/da06fee0-62fc-4413-9781-b05b85848ee6.jpg)
![ジャクソン 鉄パンバイブ グロー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/55578/2d1c7fa6-7513-4122-a399-592714022640.jpg)
![ダイワ アーバンクローラー レッドクロー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/81107/95b1b21a-fca1-4f22-a2ad-2deb18877027.jpeg)
カサゴが最近釣れたライン・釣り糸
カサゴが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の三河湾の釣果
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)