アジ
アジ
アジ

10月29日の明け方から夕方まで波崎に釣行してきました!
久々の釣り好きの友人との釣行で、色々やりたいこともありまして、まずはアジングです!

日の出になる前の暗いうちは堤防でアジングと楽しみましたが、安定の不発( ;∀;)
(アジングでまだまともにアジ釣れたことありません。。。涙)

隣の方は、サビキでアジ順調そうでしたので、急いでサビキ(アミ姫)に切り替えるも既に時合が終わっちゃったらしく、周りも含め釣れなくなりまして、我らマイワシ一匹( ;∀;)🐟

気を取り直しまして☀
日中はサーフに行ってフラッとな魚がいないか探索\(^o^)/ヒラメーマゴチー
シーバスデモイイヨー 

ただこの日は日中風が強くて、海も荒れに荒れている感じで投げたルアーがあっという間に流されていくような潮の流れの速さ、為すすべなく不発( ;∀;)w

秋のハイシーズンにこのままでは帰れないと、いつもは昼過ぎには退散するのですが、この日は私の希望で夕まずめまで残ることに!
近所の釣具屋で冷凍アミコマセを購入して、再び漁港へ✨🦐

かなり混んでいましたが、親切な方々の間に入れさせてもらいました。
着いたときからマイワシがいるらしく、サビキを勧められて急いで準備したところ、まぁまぁに大きいマイワシが釣れました\(^o^)/
マイワシをあまり釣ったことなかったのですか、後で刺し身で食べたらめちゃくちゃ美味しかったです\(^o^)/シンセン!

その後夕方近くなったら、友人が底でアジを釣り始めて、なんとかアジもGET!
底の方でサビキ針は小さめ、上下に動きを付けることで釣れた感じです🙂

この辺りから釣りは友人に任せ、私はひたすら血抜きなどの下処理班にしまして、作業を分担🤭
鮮度を保つことに注力しました。

今回の結果は、友人と2人で、アジ10匹、マイワシ36匹、サッパ3匹でした🙂

なんとも有り難い釣果でした✨
帰宅して刺し身やフライにして食べましたが、下処理したおかげもあってか凄く美味しい魚達でした♥

アジはもちろん、マイワシの刺し身やサッパの素揚げも鮮度抜群で美味しかったです。

少し嬉しかったのは、子どもはいつも魚はフライばかりで食べてたのですが、今回マイワシとアジの刺し身を少し食べてくれて美味しいと言ってくれました✨
魚いっぱい食べて頭良くなってほしいものです。笑
この秋はもう1回くらい釣行したいものですね🤭

最後に、漁港で隣に入れてくれて、親切に話してくれた皆さん、ありがとうございました✨

1,436閲覧

釣果データ

釣れた日
2022年10月29日 13:17
魚種
アジ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
茨城県
エリア
波崎新港
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
アジが釣れる近場の釣果

アジ × 茨城県

アジ × 波崎新港

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 19.0℃ 北北東 4.2m/s 1022hPa 
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年10月29日 13:17〜13:17
13:17 釣行開始
波崎新港で釣り開始
13:17 釣行終了

アジが最近釣れたルアー・エサ

アジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

モズ セラビートx クロカゲシラス
Mozu
セラビートx
クロカゲシラス
387円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
12 釣果
コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ
COREMAN
VJ-16
シルバーヘッド+沖堤イワシ
1,540円〜
★★★★★
★★★★★ (2)
481 釣果
ヤマシタ マリア エギ王K 3.5号 スケスケキャンディ
Yamashita&Maria
エギ王K 3.5号
スケスケキャンディ
929円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
105 釣果
パームス HEXAR B UVアカキン
PALMS
HEXAR B
UVアカキン
855円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
6 釣果

アジが最近釣れたライン・釣り糸

アジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

アジが最近釣れたリール

アジが今まさに釣れてるリールを見よう!

アジが最近釣れたロッド・釣り竿

アジが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード