一応、そこそこのサイズだったので載せます。
45cmのエソです。
朝まづめ、竿がぶち曲がり、ついに青物が来たかと思ったら、その後全く引かず、水面滑走して登場。
元気なエソくんでした。
しかもそこそこの太さで身もたっぷり。
1度味わってみたかったのでそのまま捕獲。
いろいろ調べたところ、刺身でも食べれることがわかり、捌いてみることに。
4枚下ろしをしてみると綺麗な身がたっぷりついていた。ギャッツビーの毛抜きでせっせと小骨を抜き、皮をひいて刺身にしていくと、なんともうまそう。
身がほろほろと崩れやすいので、崩れた身はどんぶりにして頂こうと思います。
綺麗に切れた身は、そのまま刺し盛りに。
今夜は寝かせて、明日以降に食べようと思います。
今年からyoutubeをはじめました。
釣りやキャンプの動画を投稿しています。
最近は本職が忙しく、投稿に間が空いてしまってますが、是非見に来てください🙋♂️
https://youtube.com/channel/UCa5YGqUgpS-toHbLPYKiWCw
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 19.0℃ 西 3.6m/s 1014hPa
- 潮位
- 106.3cm
- 潮名
- 長潮
- 月齢
- 8.7
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年11月03日 03:30〜22:23
- 03:30 釣行開始
- 内海新港で釣り開始
- 22:23 釣行終了
JoFee(ジョフィー)さんの最近の釣果 すべて見る
内海新港の他の釣り人の釣果 すべて見る
エソの他の釣り人の釣果 すべて見る
エソが最近釣れたルアー・エサ
エソが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
エソが最近釣れたライン・釣り糸
エソが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の内海新港の釣果
この釣果の釣り人について
JoFee(ジョフィー)
ジョフィーです😁はじめまして!
東海地方でソルトルアーフィッシングをしています🎣
小学生の頃は、父と根魚やハゼのエサ釣りに行き
中学では地元の先輩にトラウトとメバリングを教わり
若干、釣りにハマるも、子どもの財力では継続できず。
そして社会の闇に飲まれた2018年、再会した友達と
十数年振りに釣りをしてから、再び釣りにどハマり。
堤防のエサ釣りに始まり、次第にデカい魚が釣りたい
という思いが強くなり、ルアーフィッシングに傾倒。
初めはシーバスを狙うものの、なかなか釣れず
気づけばショアジギを始め、2019年の青物祭りで
シーバスをぶっ飛ばして青物を釣ってしまい中毒に🍄
2020〜21年は特に目立った釣果が出せないまま
コロナの自粛ムードと諸事情により一旦釣りを休止。
そして2022年、再び釣りを本格始動🎣
今は田原、伊良湖、遠州のサーフや愛知/三重の河口、
港などで動画撮影しながら、釣りをしています。
どうぞ、よろしくお願いします🙋♂️
22/7/30釣りのyoutubeはじめました。
https://youtube.com/channel/UCa5YGqUgpS-toHbLPYKiWCw
また、ツイッターもやってますので、よかったら
覗いてみてやってください。
http://twitter.com/Jon_Feetbait/