シーバス

ディズニーリゾート付近ですが立ち入り禁止場所ではありません。
朝マズメ日が昇る直前に時合がありました。
イナッコがテトラ沿いから沖へ移動していくタイミングでボイルやライズがあり、イナッコパターンかと思いクロスウェイクやガルバを投げましたがいまいち無反応。イワシ食ってると思いジグを投げるも小さめのコノシロばかりかかりました。
じゃあ小さいコノシロ食ってるだろと思い鉄板バイブをボイル直下を狙い引くとバイト。
周りはあまり釣れてないようで、短い時合でなんとか一本。
ボイルはまだありましたが2本目は出ず。
8時過ぎにはコノシロも遠くへ。
ベイトの移動パターンがなんとなくわかってきました。
夜間イナッコ、イワシが接岸し明け方沖へ移動。イワシは夕まずめには帰って来ず深夜帯にまた接岸してる気がします。イナッコは昼頃に帰ってきます。
コノシロは潮位が低いと深場に移動してる気がしますが毎日行ったり来たりでなんとも気まぐれです。
大きいシーバスはコノシロに付いて移動していると思います。
岸際でたまに捕食している居付きシーバスは何かのタイミングでスイッチが入るようで、スレでかかったコノシロが弱って漂ってるのやイナッコの群に急に反応したり気まぐれです。
朝マズメに釣れる中型のシーバスは小さめのジグで釣れるので多分イワシについてる群れだと思います。
ベイト付きのシーバスがいないとなかなか釣れないですね。
今日は昼前に大規模なイナッコボイルが起きていました。昼の干潮前後が良いのかな。
去年はもっと岸際でボコボコボイルしてた気がするなぁ。
来週気温が下がって雨も降るしもっと良くなるかなぁ。

787閲覧

釣果データ

釣れた日
2022年11月10日 05:48
魚種
シーバス
サイズ
55.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
千葉県
エリア
ディズニーリゾート付近
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

状況

天気
 16.0℃ 北西 2.8m/s 1024hPa 
水位
前日雨量
0.0mm
放水量
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年11月10日 05:48〜05:48
05:48 釣行開始
ディズニーリゾート付近で釣り開始
05:48 釣行終了

シーバスが最近釣れたルアー・エサ

シーバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

ガンクラフト 鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F フラッシング湖鮎
GAN CRAFT
鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F
フラッシング湖鮎
2,880円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
8 釣果
アイマ シュナイダー ドチャート
ima
シュナイダー
ドチャート
2,050円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
3 釣果
Pazdesign
マッチボウ120f
クレイジーチャート
1,870円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
2 釣果
コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ
COREMAN
VJ-16
シルバーヘッド+沖堤イワシ
1,540円〜
★★★★★
★★★★★ (2)
481 釣果

シーバスが最近釣れたライン・釣り糸

シーバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード