シーバス
シーバス
シーバス

今日はこのルアーで釣りたかった!
ミッションクリア!!

ーー

11月19日はミラクルワークス代表増田聡氏の命日。
村岡昌憲さんが時々、増田さんの事を取り上げて語るので知ってる人も多いと思う。

自分がシーバスフィッシングを始めた当初は村岡さんより、大野ゆうき氏を追っていて東京SEABASS NETもあまり読んでなかった。雑誌の記事でもミラクルワークスが取り上げられる事はほとんどなかったため、増田さんもミラクルワークスも知らなかった。

たぶん自分が最初にミラクルワークスを意識したのは、村岡さんがガボッツには参考にしたルアーがあり、それはドカポップだと語った動画からだと思う。
ドカポップはミラクルワークスというブランドから発売されていて、代表は増田聡さんというらしい。

それから色々情報を漁りだし、ミラクルワークスの【メケメケ】を知る。
フローティングのリップレスルアーで、ジャーキングすると左右にブッ飛ぶらしい。
専用の「ジャンキースティック」という竿もあるとの事。

インジェクション版のメケメケも存在するけど、ウッド製のメケメケがとにかくすごいらしい。
ウッド製のみ目が六角で、ナットが埋め込まれているという。

そんなルアーで、しかも製作者本人は亡くなってるとなれば簡単に手に入るわけもなく・・・

自分は欲しいものがあると、作ってみようという思う質。
それで作ったのが本日釣果を上げてくれたメケメケ風ルアー。

フローティングなので何もしないと水に浮く。
ただ巻きだと潜行しながらウォブンロール。ジャークすると水を纏って水中に突っ込む。
連続ジャークすると左右に飛びながらダートする。
水受けする正面部分がナツメ型でSASUKEのような水受けする形状になっていないので、左右にぶっ飛ぶ。
シーバスは左右に飛ぶ動きによく反応する。アルゴのドッグウォークや、ウェイキーブーのワープみたいなイメージ。

今回の魚は、ジャークして2秒間浮上の繰り返しで、浮上のタイミングで食ってきた。

使いこなすといろんな事ができる面白いルアー。
どこか作ってくれないかなぁ。ねぇ、BlueBlueさん!

ーー

とある方からの情報で、メケメケのダートは「横向かせてジャーク!!を繰り返す事で、とても大きいダート幅を持たせるコトが出来る」との事。
上記のアルゴやウェイキーブーの動きとは違うらしい。
本物を使ってみたいなぁ🤔

338閲覧
コメント2件

釣果データ

釣れた日
2022年11月19日 18:46
魚種
シーバス
サイズ
66.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
神奈川県
エリア
鶴見川河口
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

その他 / 【自作】メケメケ風ジャークベイト120/30g - チャート

状況

天気
 16.0℃ 東南東 6.1m/s 1024hPa 
水位
前日雨量
0.0mm
放水量
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年11月19日 01:26〜18:46
01:26 釣行開始
鶴見川河口で釣り開始
DUEL
デュエル スーパーエックスワイヤー4 1.5号/25lb
18:46 釣行終了

シーバスが最近釣れたルアー・エサ

シーバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

ガンクラフト 鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F フラッシング湖鮎
GAN CRAFT
鮎邪 JOINTED CLAW128 Type-F
フラッシング湖鮎
2,880円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
8 釣果
アイマ シュナイダー ドチャート
ima
シュナイダー
ドチャート
2,050円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
3 釣果
Pazdesign
マッチボウ120f
クレイジーチャート
1,870円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
2 釣果
コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ
COREMAN
VJ-16
シルバーヘッド+沖堤イワシ
1,540円〜
★★★★★
★★★★★ (2)
481 釣果

シーバスが最近釣れたライン・釣り糸

シーバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード