ラージマウスバス

昔の写真ですが、強い印象を残した1本。

壁状の障害物にある横幅50センチ程の隙間を、裏側でストップ&ゴーの後、助走をつけて通すイメージでリトリーブ。

この壁を境にして外側がブレイクになっていて、そのブレイクの上にサスペンドしていたらしく、壁の隙間を抜けた直後にバイトしました。

ルアーが視界に入ってから考える間も無く一瞬で食い付いたのが、エサでは無くスクエアAだったという、バスにとっては派手に間違えてしまった結果。

バスに間違えさせるには、ルアーを見せ過ぎないようなアプローチが必要と思います。

アングラー側の使い勝手から見た視認性や、バスに気づかせるための色とアクションとシルエット。それでいて、バスに間違えさせるための見え難さや実像の曖昧さ、その状況を作り出すアプローチ方法を考えるのがバスフィッシングの本質と思います。

例えば「野球とベースボール」。背景にある文化が深く関わって、似て非なるものとして地域に根付いています。

「バスフィッシングとバス釣り」良し悪しでは無く、どっちが好きかというと、やっぱりバスフィッシング。

511閲覧

釣果データ

釣れた日
2012年07月15日 08:09
魚種
ブラックバス > ラージマウスバス
サイズ
重さ
1350.0g
匹数
1匹
都道府県
茨城県
エリア
北浦
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
ラージマウスバスが釣れる近場の釣果

ラージマウスバス × 茨城県

ラージマウスバス × 北浦

タックル

ロッド
G.Loomis
GL3 CR722
★★★★★
★★★★★ (1)
3 釣果
リール
DAIWA
TDX 103Pi
24,000円~
★★★★★
★★★★★ (1)
2 釣果
ライン

状況

天気
 24.0℃ 南南西 7.5m/s 1009hPa 
水位
前日雨量
放水量
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2012年07月15日 08:09〜08:09
08:09 釣行開始
北浦で釣り開始
G.Loomis
ジールーミス GL3 CR722
DAIWA
ダイワ TDX 103Pi
08:09 釣行終了

ラージマウスバスが最近釣れたルアー・エサ

ラージマウスバスが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

ボトムアップ スクーパーフロッグ ミミペッパー
BOTTOMUP
スクーパーフロッグ
ミミペッパー
990円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
45 釣果
ジークラック イモリッパー 70 ブルーギル
GEECRACK
イモリッパー 70
ブルーギル
682円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
6 釣果
ダイワ スティーズスターリングシャッド3.3 マジックシャッド
DAIWA
スティーズスターリングシャッド3.3
マジックシャッド
528円〜
★★★★★
★★★★★ (1)
4 釣果

ラージマウスバスが最近釣れたライン・釣り糸

ラージマウスバスが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

ラージマウスバスが最近釣れたロッド・釣り竿

ラージマウスバスが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


ラージマウスバスの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード