11月27日宇和島遠征
南予のいつもの堤防で夜明け前からカゴ釣り釣行
最初のヒットは、なんと「ヒラスズキ」でした。
恥ずかしながら、ヒラスズキがどんな魚か分かっておらず、大きいシーバスやなー。にしか思ってませんでした。
松山に帰宅したら周りが大騒ぎ。。。
いやいや、ちょっと待って。
ここはただの堤防ですよ。。。
とにもかくにも自分が釣った中でも一番大きく、そして一番珍しい魚と出会えた日となりました。
頑張って捌くぞー!
◼️仕掛け
カゴ釣り
マダイ針10号
ハリス4号
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ヒラスズキが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
DAIWA
- リバティクラブ磯風 3-450 遠投
- 7,700円~
- 142 釣果
-
DAIWA
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 12.0℃ 北北西 3.6m/s 1017hPa
- 潮位
- 41.7cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 3.2
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2022年11月27日 05:19〜10:44
-
- 05:19 釣行開始
-
- 北福浦漁港で釣り開始
-
-
DAIWA
ダイワ リバティクラブ磯風 3-450 遠投 -
- 宇和海で釣り開始
-
- 10:44 釣行終了
kfmacさんの最近の釣果 すべて見る
北福浦漁港の他の釣り人の釣果 すべて見る
ヒラスズキの他の釣り人の釣果 すべて見る
昔の北福浦漁港の釣果
この釣果の釣り人について

釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)