メジロ
メジロ
メジロ

両手に花🌸の美女尽くし…💕

ケーソン…
いつからこんなサービス始まったのですか??笑🤣

なぁー訳ない😅笑

派手にバトっていたら、知らぬ間に、
ヒゲオヤジのバトル状況を撮影する可愛い女の子が…

つい先程、五分前にも同じサイズをバラしたばかりで、
コレまたとんでもないプレッシャーを与えてくる女子!

YouTuberのMegumegutubuさん‼️

昨今の厳しいケーソンで動画撮影に来たそうですが、
この冬一番の寒さに匹敵するお寒いケーソン青物事情。

そんな寒い状況を切り裂くようなロッドぶち曲がりで
やり取りしてたもんだから〜取れ高あると見込まれたか、
かなりのプレッシャーを与えてくる…💦

ノマセの磯竿だから、ロッドの曲がり具合抜群、
寄せては潜られ、魚影も見えたり消えたりと、
ドラグ緩くして、急なツッコミにはロッドワークと
膝を使っていなして、無事にキャッチ〜✌️

Megumeguさんから一発OK🙆‍♂️のいいファイトを
提供できました〜(笑)

動画載せていいですカァ〜モザイク入れますんで!
いやいや顔出しまくりのモザイク無しで👍ですと
言っておいたので、また多分アップされると思います。

なかなかいいバトルしてたと思うので、
是非観てくださいねー!
それで良ければch登録、👍ボタンお願いしまーす🥺笑

https://youtube.com/@megumegutube1568

ってウォッカチャンネル立ち上げもあるかな〜⁉️
ほとんど大声のひとり漫談で、ファイトシーン無しで、
撮影ボタン忘れてました〜ってなるんやろな(笑)

無いわー😅
釣りに集中したいもーん(笑)

週中からの冷え込みに今日はどこもかしこも冷え込みが
半端なく、水温も徐々に落ちてきているのか、
ケーソンでもベイトの数もひと頃に比べるとかなり減り、
夜中の海でも、ほぼ目視出来ませんでした…

メインはルアー勝負で考えるも、
ノマセも出来るようにと、満潮からの下げのタイミングで
なんとかアジ3匹、サバ5匹、カタクチ5匹確保。

6時になってグロー系鉄板バイブから始まり、
セットアッパー、マキマキ、ポッパー、Gコン28と、
手を替え品を替え〜しますが、全くの状況。

山側を見れば、2,3人だけ、何かしらをキャッチ
しているようですが、ルアーではメジロ一本、
サワラサゴシ一本ずつ、デカ鯖数本…
あれ?それでもおるんや💦

結局ルアーチャンスの時間帯はダメで、
早々とノマセにシフト。

先週と違うのは、西のかなり遠いところでは、
結構頻繁にボイルに鳥山にと、何かしらの熱い感じ
なのですが、場外ホームラン級のキャストでも、
絶対届かない位置…近くに来てよ〜😭

ノマセも最初はウキでやるものの、人も多くて、
打ち返し多数でアジのへばりも早く、すぐに2匹は★

これではまずいと、磯竿でぶっ込み誘導式にチェンジ。
ラストアジを泳がせて、この前大活躍のポッパーで
色々派手に探りますが、ダメな様子…

すると、諦め加減の9時半過ぎ。
磯竿が鬼曲がりからのドラグがギャルキュルキュルー!
と周りの人さえも目覚めさせる待望のアタリ!!

糸ふけを巻き取りながら、
ドラグをフッキングできるまで締めて、
必殺の鬼合わせ〜👍きまったーー!

とそこから走られまくり無理もしてなかったのですが、
ツッコミのタイミングで針外れ😭😭😭

でもサカナおったんやー!
と周りのみんなのスイッチを押すには十分な効果!

自分もアジは在庫切れも、中サバをすぐ鼻がけにし、
誘導式ぶっ込みで放り込んで、セットアッパーとか
投げ出したら、投入3分後くらいに、またドラグ音が
鳴り響くーーー!

次こそは!と鯖のサイズを考え、少したくさん走らせ、
少し走りが緩くなったところで鬼合わせ〜👍

よーし、これは確実に!ってところで、
冒頭の女子撮影隊登場〜✨

なんとか無事に確保したのが、
この辺りのフィールドではレギュラーサイズの
65センチメジロでした!

その後は何も無いまま、遠くのボイルも散ってしまい、
平和な海になり、ノマセのエサ消化のマッタリタイム。

ここで、朗報です!
お隣さんがエサのバケツのポンプ止めたのに、
死んだサバを背掛けにメジロ2本あげている!
聞くところによると、新鮮なサバに限っては、
泳がせにならない、単に死んだ背掛けのサバでも
釣れるんよ〜マジっすか!?

私もやってみようと、ご臨終で口が開いたままのサバを
背掛けにしてやってみたらーーー!
しかも20センチは優に越すデカサバでーーー!

ウキがスポンッと‼️

釣れちゃいました。しかも47センチのハマチ。
身体の半分くらいのサバを丸呑み!

もちろん走らせる時間は多めにとりましたが、
ほんまに死んだサバでも釣れるんや事件👀

皆さん、諦めたらダメです。
釣れるんですわ、ほんまに。

目から鱗の実体験でした〜😆

今日の2本、
孫鉤、メインと綺麗にかんぬきにかかり、
気持ちの良い釣果になりました〜!

でも月曜にたくさん持って帰ったもんだから、
今日は牙系しか持ち帰りダメ🙅‍♀️との嫁指令。

メジロはお隣さんにもらっていただき、
ハマチはおとんとおかんに納品することに〜

最近、ブリ系しかご飯食べてない…
海で肉釣れへんかな?🤣

明日は雨で、この先も気温も下がったままだし、
そろそろ終盤で、さらに極寒との戦い…

釣りバカな私も行くんですけど、今日も先週に比べ、
かなり人も減りました、魚も減りました。

いよいよフィナーレ近いかな?
って感じになってきました。

貝塚あたりがまた熱い感じになってますが、
いつまで続くか。

全てはベイト次第ですね。

残り少ない大阪湾青物祭り、
皆さんも頑張って仕留めて下さいねー!

1,349閲覧
コメント21件

釣果データ

釣れた日
2022年12月03日 09:45
魚種
ブリ > ブリ > メジロ
サイズ
65.0cm
重さ
匹数
2匹
都道府県
兵庫県
エリア
西宮ケーソン
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

その他 / 生サバ200mm - カラクサグリーン

状況

天気
 8.0℃ 東北東 0.8m/s 1029hPa 
潮位
76.0cm
潮名
長潮
月齢
9.2
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年12月03日 04:00〜13:30
04:00 釣行開始
西宮ケーソンで釣り開始
SHIMANO
シマノ 10バイオマスターSW 4000XG
13:30 釣行終了

メジロが最近釣れたルアー・エサ

メジロが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

SMITH
CBマサムネ
シルバー
★★★★★
★★★★★ (1)
34 釣果
コアマン VJ-16 シルバーヘッド+沖堤イワシ
COREMAN
VJ-16
シルバーヘッド+沖堤イワシ
1,540円〜
★★★★★
★★★★★ (2)
481 釣果
ヤマシタ マリア エギ王K クラクラウッディ
Yamashita&Maria
エギ王K
クラクラウッディ
963円〜
★★★★★ (0)
652 釣果

メジロが最近釣れたライン・釣り糸

メジロが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

メジロが最近釣れたロッド・釣り竿

メジロが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


この釣果の釣り人について

ウォッカ

釣った情報だけでなく、
釣りに行く背景から、釣りの現場での出来事など、
皆さんにお伝えして、楽しんで頂ければと思います。

その分文章長いのでご容赦ください😁

コメントもお待ちしています。
現場で見かけたら是非お声がけください〜😁
ということで顔出し開始です!2022/10〜

マイスターになれたら良いなぁと🤔

------------------------------------------------
【大よその活動フィールドと狙い】
1,2月  舞鶴 サゴシ
3月 舞鶴と阪神間 サゴシ、カレイ
4,5月 阪神間と舞鶴 青物全般、カレイ
6〜9月 神戸、西宮、南大阪 青物全般、アコウ
10,11月 神戸、西宮、舞鶴 青物全般
12月 舞鶴、岸和田 サゴシ、カレイ
------------------------------------------------

2016〜2022年春まで東京単身赴任でしたが、
22年4月から兵庫県に戻ってきました😁

小学生くらいから父親に連れられて釣りやってました。
車の免許とってからは、海釣りメインでやり始め、
タチウオのワインドで、2008年頃からルアーをやり、
今はルアーも餌も、ともに楽しんでます!

関西ではショアジギングで青物/サワラ/サゴシ、
東京ではチョイ投げでのカレイ/イシモチ/ウナギ、
オフショアもライトなヤツはやってます。

食べること前提の魚しかやりません。
料理もします。

基本、土曜アングラーです。
日曜はあえて控える努力してます(笑)
でも平日夜勤の時は、夜勤前に出動する時もあります。

釣りが唯一の楽しみ💕
是非、宜しくお願いします!


メジロの関連記事

釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード