シタビラメ

5週ぶりに、サーフで竿先をたわませてくれたのは30cm超の舌平目はん!…ヒラメちゃうんか〜い(T_T)。
この手前も散々な流れからの舌平目はん😖

月光のもと下げの時間に合わせて前日23時から不動海岸にエントリー。波足長くかなりのシャローながら風は陸側よりやや感じる程度のほぼ凪のためキャストにフォロー加わりロングキャスト可能な状況でした。前日の満月ほどではないが、ちょい欠けした月が煌煌と海面と砂浜を照らし出すロケーション。波はコントラストを強くしてエッジがたち浮き上がるように見え、水を含んだ砂浜は鏡のように照り返してとても美しく怖さをも感じる空間。天空には輝く月を囲むように星星が瞬いて…10数年ぶりに流れ星まで観察させてくれた。
しかしながら…全く生命感がない状況。
暫く打つもモヤモヤしてきたので白里海岸に移動。
こちらも大した変わりもないが、不動海岸よりは所々に掘れを感じさせるのでかっ飛び棒のブルピンを打ちながら南方向に並行移動。500m程移動したところで波打ち際がザワつくき潮がもたつきだした。ここまで全くの反応無かったため、久々にドリフトスイマーのヒイラギにチェンジするとまさにドリフト中にズズーンと重さがかかって竿先が下に引き込まれた。きた~とばかりにテンション抜けぬようにゴリ巻きしてきたが最後の波打ち際で巻かれた瞬間にストーンとテンションがすっぽ抜けた。思わず、おーいと叫んでしまった。

この後の動揺が良くない。慌ててルアー巻き戻し、すかさずキャストした瞬間!ピューンとルアーがすっ飛んで行った。ラインブレイク!?PEからやられた!
くっそー。さらに絶叫。
リーダー組み直し終えた頃には、波の景色は全く変わってしまった(T_T)。まさに釣りあるあるのフルコース。

気持ち立て直しさらに500m程ランガンしたあとの舌平目ちゃんとのランデブー。
心折れて家路に…。

座布団は遠し…!

430閲覧

釣果データ

釣れた日
2022年12月11日 02:02
魚種
カレイ > ウシノシタ > シタビラメ
サイズ
30.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
千葉県
エリア
白里海岸
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
シタビラメが釣れる近場の釣果

シタビラメ × 千葉県

シタビラメ × 白里海岸

状況

天気
 11.0℃ 西 1.7m/s 1014hPa 
水位
前日雨量
0.0mm
放水量
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2022年12月11日 02:02〜02:02
02:02 釣行開始
白里海岸で釣り開始
SHIMANO
シマノ 15ツインパワーSW 4000XG
02:02 釣行終了

シタビラメが最近釣れたライン・釣り糸

シタビラメが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

シタビラメが最近釣れたリール

シタビラメが今まさに釣れてるリールを見よう!

シタビラメが最近釣れたロッド・釣り竿

シタビラメが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード