マアジ
マアジ
マアジ

今年二回目の勝浦に行って来ました!

今回は一緒に釣行する会社の先輩が、2023年初釣りと言う事で気合いを入れて行って来ました^_^

到着したのが、干潮時だったのであんまり期待はしてなかったですが、釣り場を見ると餌の方はポツポツ釣れてる感じ^_^
風もほぼ無風だったので、ジグ単1gからスタート!
3投目くらいで触りがあるも、ワームの端っこを突っつくような感じ😅

活性が低いか、サイズが小さいのか、微妙だったので0.4gにチェンジ!

すると2投目でジンタンサイズをゲット😅

これは沖だなと思い、フロートにチェンジ^_^
まずは8.1gのDタイプハリスを80センチで様子見^_^

バイトはカウント15〜20ぐらいのレンジで出る感じだったので、そのレンジを集中して攻め、10匹ほどゲット😅

でも、全部ジンタンサイズ😇

まずめのタイミングまでは我慢してやるも、カマスがちょっかいを出して来てしまいそれを交わせずカマス祭り^_^

そうこうして居る間に、足元を狙っていた先輩に18センチクラスをゲット^_^

すかさずジグ単1gにチェンジ!

そっからはもう祭り!

明るくなってもずっと釣れましたが、クーラー満タンの為に早上り^_^

久しぶりに勝浦の底力を見た気がしました^_^

ジグ単で、50匹くらい
フロートで、80匹くらい
キャロで30匹くらい
数えるのが面倒くさい位に釣れました^_^
サイズもジンタンから25センチ位までが釣れて色々と試す事が出来ました^_^

釣れる時はワームのカラー、サイズは関係なく、ウエイトが合っていればなんでも良いんだなと再認識出来た釣行でした^_^

1,389閲覧

釣果データ

釣れた日
2023年01月13日 01:59
魚種
アジ > マアジ
サイズ
18.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
千葉県
エリア
勝浦湾
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
マアジが釣れる近場の釣果

マアジ × 千葉県

マアジ × 勝浦湾

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 8.0℃ 北西 1.1m/s 1026hPa 
潮位
33.8cm
潮名
小潮
月齢
20.7
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年01月13日 01:59〜01:59
01:59 釣行開始
勝浦湾で釣り開始
01:59 釣行終了

マアジが最近釣れたルアー・エサ

マアジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

マアジが最近釣れたライン・釣り糸

マアジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

マアジが最近釣れたロッド・釣り竿

マアジが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード