マアジ

長崎屋アジ船にて。アジ×27、イシモチ×3、カサゴ×6匹くらい 前日にシロギス船に予約。しかし夜中北風ビュービューで、朝まで風と波が残る状況。活性低い上に釣りがし辛い未来が見えてしまったので、予約10分後にアジ船に切り替え(社長様すみません)そして長崎屋さんのアジ船は初めてなので、どこでどんな感じでやるのか楽しみ。
そんな感じでスタートしたが、船で港を出た瞬間から風ビュービューの波ザブザブ。港からすぐのポイントはスカだったので、横浜沖に。魚探に映っていても食わない感じらしく、大変渋い。積極的に誘いを掛けても無反応なので、今回は置き竿なども駆使して腰をじっくり据えて待つ釣りにする。するとたまに活性の高い群れが回ってきて、単発→沈黙→単発→沈黙→たまに2連発 の繰り返し。タナはとってもシビアで、底1.5〜2mのせまーい範囲。それでもめげずに丁寧に拾い釣る意識で、25cm程度の良型中心に前半16匹。後半は波風収まってきたものの、場所移動してからは激渋の極みで、1時間半程度当りすら無し。朝釣れたポイントに戻ったタイミングから午後の地合いが始まったらしく、帰り際までポツポツ釣って27匹でした。大変難しい状況でしたが、仕掛けの流し方、棚取り、コマセの巻き方など水中をイメージしながら集中して釣りが出来たし、職場に持っていくには丁度良い釣果になったので、個人的にはそこそこ楽しい釣りでした。
追記 シーバス船、シロギス船は好調で、アジ船だけ苦戦だった模様。読みを外してしまった😱釣り人としてまだまだ甘いかもしれないけど、これは読めんかった。

497閲覧

釣果データ

釣れた日
2023年03月14日 14:10
魚種
アジ > マアジ
サイズ
27.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
エリア
東京湾
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
マアジが釣れる近場の釣果

マアジ × 東京湾

この日の釣船・船宿

ルアー

状況

天気
 10.0℃ 北北東 4.2m/s 1023hPa 
潮位
48.8cm
潮名
小潮
月齢
21.8
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年03月14日 14:10〜17:42
14:10 釣行開始
東京湾で釣り開始
ベリーパーク in FISH ON! 王禅寺で釣り開始
Mukai-Fishing
ムカイフィッシング エアースティック ゼロ ASZ-1602UL-S
17:42 釣行終了

マアジが最近釣れたルアー・エサ

マアジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!

マアジが最近釣れたライン・釣り糸

マアジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

マアジが最近釣れたロッド・釣り竿

マアジが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード