2023年3月21日21時現地着。
投げ3本、サビキ1本で釣り開始。
暫くあたり無いが、いきなり大きな当たりで糸ふけ、上げると、首振り強いが簡単に釣り上がってくる。スリムなアブラコ24cmで直ぐにリリース。
その後は朝までに15cm位の木の葉クロガシラが付いておりこれもリリース。周りも全く釣れてなく場所移動。
移動先に1km位歩いたがそこも釣れてなく大きく場所移動。そこには、先客2組でしたが全く釣れていない様子。
潮が動く時間帯の為ここで釣りを開始。小物の当たりのみなので、良さげな場所ヘポイント移動し執念の一匹が釣れてくれました。肉厚腹パンのマガレイ。その後も砂ガレイ24cmを追加しましたがリリースして終了。
私が寄った西積丹の3つのポイントは何処も釣れていませんでした。岩内港フェリー埠頭→東防波堤先端→マガレイは神恵内漁港
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- マガレイが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 6.0℃ 南南東 2.5m/s 1018hPa
- 潮位
- -7.7cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 0.4
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年03月22日 10:10〜10:10
-
- 10:10 釣行開始
-
- 道央地方で釣り開始
-
- 10:10 釣行終了
ホゲチャンコさんの最近の釣果 すべて見る
道央地方の他の釣り人の釣果 すべて見る
マガレイの他の釣り人の釣果 すべて見る
マガレイが最近釣れたルアー・エサ
マガレイが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![エコギア グラスミノーM ハイプレッシャーマジック](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/30973/fdc91478-4598-42b6-b29c-d555f998c5c5.jpg)
![エコギア バグアンツ パールシラス](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/23991/d51afad6-1200-4165-bf50-600e79fa1242.jpg)
![エコギア 熟成アクアスーパーどじょうM まずめチャート](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/31556/023a7336-371e-48ad-9b75-63a0d4ca0349.jpg)
マガレイが最近釣れたライン・釣り糸
マガレイが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
マガレイが最近釣れたロッド・釣り竿
マガレイが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/483370/thumb_image-5ee2c304-bc3f-48c2-ae3f-30b6582512bf.jpg)
ホゲチャンコ
船には乗らない陸っぱり釣り師です。
子供の頃のごだっぺ釣りが私の釣りの起源でたまにヤマベが交じるのが嬉しかった思い出があります。
2021年4月より30年振りに釣りを再開し、北海道を釣り歩こうと思っています。
2021年は既製品の仕掛けを使用しましたが、2022年以降は自作の仕掛けで釣行しています。
ワームやルアーを使用する時は自分なりにキャッチ率を上げるための工夫を取り入れ、日々考え改良をしています。
釣り場の特徴を踏まえた仕掛け作りを心がけて少しでもいい釣果を出そうと考えています。
近年、近場で密かに良い釣果を出していた漁港が次々と釣り禁止になり困っています。釣り場のゴミ持ち帰り、マナーの遵守を忘れずに心掛けたいです。
いいね、フォロー、コメントありがとうございます。よろしくお願いいたします。
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)