![コマイ](https://d2y21t85kjqjvu.cloudfront.net/result/5749257/37c51c06-acc0-4a9e-83bb-034064629c95.jpg)
2023年3月30日22時現地着、23時実釣開始。今日は、少し歩いて行く場所でマガレイ狙いの釣りをする予定でしたが、石狩、後志地方が、4時〜9時まで雨の予報なので車で待機出来る人気のない漁港でクロガシラ狙いの釣りを選択。案の定釣り開始〜終了まで貸し切りでした。投げ竿4本出しで釣り開始45分でマズマズの当たりあり、上げてみるとコマイが付いてました。その後、同じ所にキャストすると同じような当たりあるが乗らず。そのまま放置し入眠。朝起きると、2本の竿にコマイが付いてました。朝マズメに突入も、小さな当たりのみで中々魚が乗らず、やっと乗ったと思えば、手のひらクロガシラでした。もう、ここは乗っ込みは終了したようです。他の釣り場を視察すると1人でホッケを寄せている方がいて直ぐにホッケを寄せていたのでお隣でやらせて頂きましたがボウズ。隣の方は型のいいホッケを数匹ゲット。色々とホッケ釣りについて教えて頂きました。ありがとうございました。その後、小樽港に寄り1時間程竿出ししホッケ1尾ゲットで納竿としました。岩内港漁港区。
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- コマイが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 7.0℃ 南 3.9m/s 1016hPa
- 潮位
- 9.2cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 8.4
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年03月30日 23:45〜23:45
-
- 23:45 釣行開始
-
- 道央地方で釣り開始
-
- 23:45 釣行終了
ホゲチャンコさんの最近の釣果 すべて見る
道央地方の他の釣り人の釣果 すべて見る
コマイの他の釣り人の釣果 すべて見る
コマイが最近釣れたルアー・エサ
コマイが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![ダイソー ジグロック シルバー](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/43694/ccf49129-0be9-4e17-99f9-fce862d05088.jpeg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
![バークレイ パルスワーム カモ](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/tackle/lure/image1/36285/e6dd040f-fb34-4a0e-8627-0557863a3560.jpg)
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
コマイが最近釣れたライン・釣り糸
コマイが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の道央地方の釣果
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/483370/thumb_image-5ee2c304-bc3f-48c2-ae3f-30b6582512bf.jpg)
ホゲチャンコ
船には乗らない陸っぱり釣り師です。
子供の頃のごだっぺ釣りが私の釣りの起源でたまにヤマベが交じるのが嬉しかった思い出があります。
2021年4月より30年振りに釣りを再開し、北海道を釣り歩こうと思っています。
2021年は既製品の仕掛けを使用しましたが、2022年以降は自作の仕掛けで釣行しています。
ワームやルアーを使用する時は自分なりにキャッチ率を上げるための工夫を取り入れ、日々考え改良をしています。
釣り場の特徴を踏まえた仕掛け作りを心がけて少しでもいい釣果を出そうと考えています。
近年、近場で密かに良い釣果を出していた漁港が次々と釣り禁止になり困っています。釣り場のゴミ持ち帰り、マナーの遵守を忘れずに心掛けたいです。
いいね、フォロー、コメントありがとうございます。よろしくお願いいたします。
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)