今日の夕方オープンの福浦岸壁に行って来ました。
タコ釣りから始めたのですが八景島対岸より根掛かりが
キツく早々にメバル、カサゴ狙いに。
海面までの高さと堤防の幅が有ってとても釣りづらいです。水汲みバケツすら届きません。
ファミリー向けでは無いですねT^T
釣果はにわかメバル師にしては良型が来てお土産になりました。
お隣りで釣りをされていたベテランメバル師にアドバイスを頂き、更にジグヘッドやワームまで頂き感謝にたえません。お魚との出会いも嬉しいですがこの様な人との出会いが最高です^o^
釣果データ
- 釣れた日
- 2023年04月28日 20:43
- 魚種
- メバル > シロメバル
- サイズ
- 26.0cm
- 重さ
- 匹数
- 1匹
- 都道府県
- 神奈川県
- エリア
- 金沢水際線緑地(福浦岸壁)
- シロメバルが釣れる近場の釣果
タックル
- ロッド
-
-
SHIMANO
- ルアーマチックソルトS76UL S76UL
- 62 釣果
-
SHIMANO
- リール
- ライン
状況
- 天気
- 19.0℃ 南南西 10.0m/s 1020hPa
- 潮位
- 80.3cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 7.9
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年04月28日 20:43〜20:43
-
- 20:43 釣行開始
-
- 金沢水際線緑地(福浦岸壁)で釣り開始
-
-
SHIMANO
シマノ ルアーマチックソルトS76UL S76UL -
- 20:43 釣行終了
タコ専さんの最近の釣果 すべて見る
金沢水際線緑地(福浦岸壁)の他の釣り人の釣果 すべて見る
シロメバルの他の釣り人の釣果 すべて見る
シロメバルが最近釣れたルアー・エサ
シロメバルが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
Seria
その他
Other
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
MARUKYU
その他
Other
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
RUDIE'S
その他
Other
![](/assets/views/products/no-image4by3-d99c9602686af9e6cac840735d111f126bc09453e50d9671429b57175f8ef535.png)
ClearBlue
その他
Other
シロメバルが最近釣れたライン・釣り糸
シロメバルが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の金沢水際線緑地(福浦岸壁)の釣果
昔のシロメバルの釣果
この釣果の釣り人について
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/568373/thumb_A3128C01-4ED8-4EDC-86EA-D7C542230F67.jpg)
タコ専
小学生の頃父に連れられて、今は埋め立てられてビルなどが立ち並ぶ大森海岸にハゼを良く釣りに行きました。
野島公園の潮干狩りも45年くらい続けていますがここ数年は余り取れなくなってしまいましたT^T
最近は釣りの9割くらいが陸っぱりのタコ釣りです。
ここ数年は年間200杯位はタコを釣っています。
船はコスパが悪すぎるのと同じ金額を費やすなら釣れても釣れなくても回数行って楽しむ派です^o^
かれこれ15年位タコ釣りばかりやってます。
魚も食べるのは好きなのですがセンスが無くて釣れません。
タコに限らず魚種によっては場所により漁業権が有ります。私の住む神奈川県もタコを釣る事が許されている場所は少ないです。
知らずに釣りをしても密漁になり罰則も厳しいのでキッチリと調べてから釣りをしましょう。
又、最低でも自分で出したゴミは持ち帰りましょう。
![](/assets/ANGLERS_512-182b0f8e8420698037038529e4eccd67976d541e9070abd1c90bd8b748e2329f.png)
釣果はアプリから
釣りSNSアングラーズ (iOS/android)