雨が降りそうだったけど行ってきました😆
結局カッパ着てやってました😂カッパ着てまで釣りしてるのは自分だけでした🙄
小雨だし何て事ないんですけどね🤔
最初に釣れたのが長いカマス😳
久しぶりに見た👀釣りあげてからのカマスカッター✂️
ジグヘッドとワームはカマスの口の中にあったので助かりました😂
このままカマスでは困るので場所移動🤔
1匹だけ大きいの釣れて後は豆アジ🐟
豆アジの合わせが合わないのがやはりいくつかあって食わせの間(カーブフォール)の時間、その後のリトリーブ速度の加減で改善出来そうな気がしました🤔
まあ、アジの気分次第ですね😂
今日は
アジ17匹
ウグイ2匹
カマス2匹
チャリコ1匹
でした😼
サビキ用のチューブパック、イソメ入っていたであろうパックが捨ててあったので回収しておきました。ゴミは捨てていかないで下さい。お願いします🙇♂️
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。ルアー
タックル
- ロッド
-
-
34
- ガイドポスト LHR-57
- 27,830円~
- 460 釣果
-
34
- リール
-
-
DAIWA
- 18 レガリス LT 1000S
- 5,690円~
- 723 釣果
-
DAIWA
- ライン
-
-
YGKよつあみ
- アンバーコードSG D-PETポリエステル 1.6lb
- 3,800円~
- 155 釣果
-
YGKよつあみ
状況
- 天気
- 19.0℃ 北西 0.8m/s 1017hPa
- 潮位
- 20.2cm
- 潮名
- 小潮
- 月齢
- 8.5
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年05月28日 19:08〜19:08
- 19:08 釣行開始
- 黒部漁港で釣り開始
-
DAIWA
ダイワ 18 レガリス LT 1000S -
YGKよつあみ
ワイジーケーヨツアミ アンバーコードSG D-PETポリエステル 1.6lb 失透ピンク 1.6lb(#0.3) - 19:08 釣行終了
ダイソーさんさんの最近の釣果 すべて見る
黒部漁港の他の釣り人の釣果 すべて見る
アジの他の釣り人の釣果 すべて見る
アジが最近釣れたルアー・エサ
アジが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
アジが最近釣れたライン・釣り糸
アジが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
この釣果の釣り人について
ダイソーさん
アジング沼に肩まで埋まってます😼
もう抜け出せそうにはありません😂
2021年10月21日 釣り開始🎣
2022年6月6日 全てダイソー釣り具にてアジング初成功🐟
2022年8月29日 初アジングロッド導入
オリムピック 20コルトUX 612L-HS
2022年10月9日 アジング ツ抜け達成🐟
2023年7月6日 デイアジング ツ抜け達成🐟
2023年9月13日 フラッグシップアジングロッド導入
34 プロビデンス FER-58
2023年9月25日 19ヴァンキッシュ1000SSSPG導入
2024年2月27日 ヤマメ釣りました😳
2024年5月5日 尺アジ釣りました😼
2024年9月23日 束釣り(100匹)達成🐟(101匹)
2024年10月6日 束釣り2回目達成🐟(154匹)
2024年10月10日 束釣り3回目達成🐟(100匹)(2時間29分)
2024年10月14日 束釣り4回目達成🐟(100匹)
2024年10月20日 ダブル束釣り(200匹)達成🐟
アジング1年目は雨の日も風の日も雪の日も1㌘ジグヘッドのみを使い操作感を身に付ける修行🧘
修行後ジグヘッドを使い分ける事により3ヶ月で600匹を釣り上げる😼
アジング1年3ヶ月で1000匹達成😼
最小記録6.3センチ 最大記録30.5センチ
アジング集計
2022年 (6月6日のアジング初釣果から)
229匹🐟釣行数26回
2023年 1185匹🐟釣行数107回
2024年 1808匹🐟釣行数83回