奇跡の再会⁉️🥹
まさかのまたヒラメを釣りました😳
仕事後に夕飯までちょっとアジングでもするかなと立ち寄ってみると人が多い😂
流石大潮の土日🤔天気も良いし釣り日和ですなぁ☺️
アジの当たりはあるけど乗らない🤔
最近のアジは乗りが悪いなぁ🤔
なんとなくボトムまで落として誘ってみると何かが追ってきている魚影が薄ら見えた👀
追いかけてきてるけど食わせの間で見切られている❓🤔
同じ所でまたボトムまで落とし、今度は食わせの間を短く速いピッチで誘いを大きめにしてみる🤔
するとドーン💥と食ってきた😳
すごい突っ込み😳キジハタか❓
瞬発力はキジハタ、でも持続力がキジハタより無い🤔
丁寧に焦らず竿のしなりとドラグを駆使してエステルの伸びを意識しながらの戦い🤨
水面間近👀
ヒラメじゃん👀またヒラメじゃん👀いや、カレイかも🤔
ヒラメでした😆
サイズ計ってみると前釣ったのと同じサイズ😳
模様見比べると同じような違うような🤔
でも釣った場所は前リリースした所とは違う場所🤔
今回もありがとうリリース😊
今日はアジングに来てアジを釣らずにヒラメ1匹釣って満足して帰宅です😊
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ヒラメが釣れる近場の釣果
ルアー
タックル
- ロッド
-
-
34
- ガイドポスト LHR-57
- 27,830円~
- 460 釣果
-
34
- リール
-
-
DAIWA
- 18 レガリス LT 1000S
- 5,690円~
- 723 釣果
-
DAIWA
- ライン
-
-
YGKよつあみ
- アンバーコードSG D-PETポリエステル 1.6lb
- 3,800円~
- 155 釣果
-
YGKよつあみ
状況
- 天気
- 25.0℃ 南西 0.8m/s 1013hPa
- 潮位
- 18.2cm
- 潮名
- 大潮
- 月齢
- 28.5
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年06月17日 18:54〜18:54
- 18:54 釣行開始
- 黒部漁港で釣り開始
-
DAIWA
ダイワ 18 レガリス LT 1000S -
YGKよつあみ
ワイジーケーヨツアミ アンバーコードSG D-PETポリエステル 1.6lb 失透ピンク 1.6lb(#0.3) - 18:54 釣行終了
ダイソーさんさんの最近の釣果 すべて見る
黒部漁港の他の釣り人の釣果 すべて見る
ヒラメの他の釣り人の釣果 すべて見る
ヒラメが最近釣れたルアー・エサ
ヒラメが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
ヒラメが最近釣れたライン・釣り糸
ヒラメが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔の黒部漁港の釣果
この釣果の釣り人について
ダイソーさん
アジング沼に肩まで埋まってます😼
もう抜け出せそうにはありません😂
2021年10月21日 釣り開始🎣
2022年6月6日 全てダイソー釣り具にてアジング初成功🐟
2022年8月29日 初アジングロッド導入
オリムピック 20コルトUX 612L-HS
2022年10月9日 アジング ツ抜け達成🐟
2023年7月6日 デイアジング ツ抜け達成🐟
2023年9月13日 フラッグシップアジングロッド導入
34 プロビデンス FER-58
2023年9月25日 19ヴァンキッシュ1000SSSPG導入
2024年2月27日 ヤマメ釣りました😳
2024年5月5日 尺アジ釣りました😼
2024年9月23日 束釣り(100匹)達成🐟(101匹)
2024年10月6日 束釣り2回目達成🐟(154匹)
2024年10月10日 束釣り3回目達成🐟(100匹)(2時間29分)
2024年10月14日 束釣り4回目達成🐟(100匹)
2024年10月20日 ダブル束釣り(200匹)達成🐟
アジング1年目は雨の日も風の日も雪の日も1㌘ジグヘッドのみを使い操作感を身に付ける修行🧘
修行後ジグヘッドを使い分ける事により3ヶ月で600匹を釣り上げる😼
アジング1年3ヶ月で1000匹達成😼
最小記録6.3センチ 最大記録30.5センチ
アジング集計
2022年 (6月6日のアジング初釣果から)
229匹🐟釣行数26回
2023年 1185匹🐟釣行数107回
2024年 1808匹🐟釣行数83回