マハゼ
マハゼ

テナガエビ釣りに貞山運河へ行くもアタリなし…
9時になり晴れたところで一度仕掛けとイソメを購入し、雨の影響で混んでないだろうと予想して中央公園へ。

ハゼ仕掛けを自作の竿(30㎝)に結びちょい投げ。
何度かシャコの当たりがあったため
ハリをテナガエビ用に変えると釣れました。
が、針が切れたため元のハゼ針に。
その後、お目当てのハゼが釣れたため終了としました。
シャコは隣の家族にあげ、ハゼはお持ち帰り。
自分で作った竿で釣れるとは嬉しいです。

738閲覧
コメント2件

釣果データ

釣れた日
2023年07月01日 11:05
魚種
ハゼ > マハゼ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
宮城県
エリア
仙台港中央公園
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 22.0℃ 西南西 1.1m/s 1004hPa 
潮位
61.9cm
潮名
大潮
月齢
12.9
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年07月01日 11:05〜11:05
11:05 釣行開始
仙台港中央公園で釣り開始
11:05 釣行終了

マハゼが最近釣れたライン・釣り糸

マハゼが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

マハゼが最近釣れたリール

マハゼが今まさに釣れてるリールを見よう!

マハゼが最近釣れたロッド・釣り竿

マハゼが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード