クチブトグレ
クチブトグレ

メジナの釣り方~思い出した🎵

今日もジグサビキからのスタート
カマスがポツポツ掛かりますがエンピツサイズ✐

フカセに切り替えると、クロホシイシモチ、シマアジ、ショゴ、コッパメジナの猛攻🔥
特にシマアジとコッパメジナが酷い

あ、でも久しぶりのメジナボウズ回避です😅

お昼近くになって風が出てくる

コッパの群れの下にはアイちゃんとサンちゃんが見える🐟
アイゴを掛ける。レバーの練習チャンス!
結構いい引き、ヤバい切れそう、ブレーキ解放してみる
こんな感じか

あんまり糸を出してるとバラしそうなのでそろそろ回収🐟
あれ、そう言えば、今までタモ入れは、右手の竿を左手に持ち替えての右手タモでした
レバー握ってると持ち替えできないことに気づく( ゚д゚)ハッ!
レバーをロックして竿を持ち替えるという選択肢もありましたが、結局レバーから指を外せず、左手でタモ入れ
コマセは左で撒けるようになったけど、タモ入れも左で練習しないと…
何とか36cmのアイちゃんゲット

アイちゃんと記念撮影してると突風が🌀💨
撒き餌僅かのバッカンが倒れ、気づくと竿が海に😱
竿の浮力?でしばらく浮いていたのでタモで掬って(救って)無事帰還😌
レバーブレーキリール使用2回目にしてドボンとは…
とりあえず水洗いしとけばいいかな😅

昼過ぎ、
アイちゃん、サンちゃんの他にもデカメジナが混ざりだす
でも釣れないんだよね〜

だけど今日は粘ると決めた!
ウキ下調整して、撒き餌と仕掛けの投入位置調整して、仕掛けの重さ調整して、ウキストッパーに違和感を感じてアワセると、デカメジナ😆
あっという間に浮いてきたのでレバー出番なし😅
でも30upもひと月ぶりだったのでウレシー😆
粘り勝ち😊

粘り続けるもクロホシイシモチが沖に出始め降参です🏳

撒き餌切れ後は角を投げて25cmカマスゲット🐟
今日はこれで終了

メジナ釣り方、思い出せて良かった〜

375閲覧
コメント4件

釣果データ

釣れた日
2023年07月08日 16:19
魚種
メジナ > メジナ > クチブトグレ
サイズ
35.0cm
重さ
匹数
1匹
都道府県
静岡県
エリア
東伊豆
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
クチブトグレが釣れる近場の釣果

クチブトグレ × 静岡県

クチブトグレ × 東伊豆

ルアー

状況

天気
 27.0℃ 南西 8.1m/s 1007hPa 
潮位
46.0cm
潮名
中潮
月齢
19.9
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年07月08日 04:24〜16:19
04:24 釣行開始
東伊豆で釣り開始
DAIWA
ダイワ 波濤 1.5-53
16:19 釣行終了

クチブトグレが最近釣れたルアー・エサ

クチブトグレが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード