行ってきました〜😃
今日は26時出発のキハダマグロ遠征船❗️
大磯港、邦丸さんにお世話になり片道3時間掛けて初めて南の黒潮本流近くまで行ってきました(写真3枚目)🚢💨💨💨💨
朝真っ暗なうちに出船しポイントまではトモで爆睡🛌
起きたら伊豆大島、新島が目の前の黒潮ポイント🎣
ローテーションし、みよしからベイト反応に別注ヒラマサで誘い出し、しかし出ず(笑)
それからトモに下がりバブルディップやボムディップでポッパー誘い出し、でも出ず(笑)
そんなでキハダ浮かず飛ばず反応のみ、自身浮かない状況からサーディンボールにし、シンキングパターンで誘い
一枚下のレンジでショートトゥイッチ中ひったくりバイトでフィッシュオン🎣
ちょろちょろやり取りし初めての魚種ツムブリGET🎣
見た事無い魚に船長に聞いたところかなり美味の魚との事、南の海らしい色合い、マーキングしクーラーへ❗️
それからも鳥山や跳ねを目視し、またダイペン、ポッパーの誘い出しするもまーったく出てくれない(泣)手首壊れる〜(笑)
そして終了間際の3ローテ目、自身が投げたマリア ローデットの1メーター横で良型キハダジャンプ(笑)
…まだまだ経験が必要みたいです🥲🥲🥲
マグロなかなか釣れない(笑)
また来週5日間の夏休みがあるので相模湾内でリベンジ❗️
誘い出しからシンキングまで色々と勉強になった良い釣行でした😄😄😄
沖からの景色も良く、また遠征してみたいです👍
ロッド ソルティガ83-6
リール ソルティガ14000XH
メイン X8 フルドラグ6号
リーダー オーシャンレコード120lb
釣果データ
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。- ツムブリが釣れる近場の釣果
この日の釣船・船宿
タックル
- ロッド
-
-
DAIWA
- 21ソルティガ C 83-6
- 52,800円~
- 16 釣果
-
DAIWA
- リール
-
-
DAIWA
- 20ソルティガ 14000-P
- 110,000円~
- 37 釣果
-
DAIWA
- ライン
状況
- 天気
- 25.0℃ 北東 6.1m/s 1018hPa
- 潮位
- 132.5cm
- 潮名
- 中潮
- 月齢
- 4.4
- 水温
- 水深
- タナ(レンジ)
この日の釣行
- 日時
- 2023年07月22日 09:00〜09:00
- 09:00 釣行開始
- ひょうたん瀬で釣り開始
- 09:00 釣行終了
シマシマのSHIMANOさんの最近の釣果 すべて見る
邦丸(大磯港)の釣果 すべて見る
ひょうたん瀬の他の釣り人の釣果 すべて見る
ツムブリの他の釣り人の釣果 すべて見る
ツムブリが最近釣れたルアー・エサ
ツムブリが今まさに釣れてるルアーやエサを見よう!
ツムブリが最近釣れたライン・釣り糸
ツムブリが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!
昔のツムブリの釣果
この釣果の釣り人について
シマシマのSHIMANO
2025年はBIGFISH一本狙いに集中❗️
根性入れ直し再びチャレンジ💪
🐟狙いたい魚🐟
2025目標
「相模湾 キハダ キャス/エビングチャレンジ」
「外房ヒラマサ キャス/ジギングチャレンジ継続」
(2024) 🐟釣果&最大魚🐠
キハダ 18キロ 相模湾 キャスティング
ワラサ 70cm 外房 ジギング
カンパチ 65cm 外房 ジギング
サワラ 76cm 東京湾 ブレード
タチウオ 100cm 東京湾 タイラバ
マダイ 56cm 相模湾 タイラバ
クロダイ 44cm 東京湾 ヘチ
…etc
🗾東京湾・外房・東海地方・関西地方・北陸地方🗾
各地を駆け釣り廻り、狙い魚の最大サイズを求めて日々チャレンジ中❗️
フットワークは軽めです🚗💨💨💨💨
👉マイルール👈
「魚をキープする際は釣れた魚に感謝の念を持ち短時間で早く締める」
「必要以上に魚を釣りキープしない(資源保護)」
「リリースする際は優しく早く、魚体を痛めないようにし、蘇生を必ず行う」
「釣り場の美化・維持に努め、アングラー同士思いやりを持つ」
🎣釣り具メーカー🎣
シマノ・ダイワ・がまかつを愛用してます🎣
2022-4からJGFAサポート会員になりました。
資源保護含め微力ですが活動していきます🌳
よろしくお願い致します🙇