サヨリ
サヨリ
サヨリ

おはよーございます♪
毎日 酷暑が続いておりますが
何とか乗り切りたいですね🥵☀

釣り場は奄美大島!!

コロナ禍になる前は 義理兄と心の洗濯と称して年1で行っていた奄美大島への旅を再開!
そこに便乗して釣具を持っていけば
キラキラな魚達が釣れる♪という目論みで行ってまいりました〜

ライトルアー&フカセ釣り 

撒き餌すると何やら大型の魚達の群れが餌を取り始める…まぁ…イスズミにしか見えませんけど😒

それでも この地での初釣果を出したいので 釣りたいと思い そのイスズミらしき魚を掛けた瞬間…堤防の縁から
大きなサメがバコーーン💥💥💥

………(꒪⌓꒪)………ぇ………

全く気にもしていなかった…サメ…

これ 釣り成立するのか?…

気を取り直し2回目 掛けるも
こちらのお魚パワーが凄い…
小継フカセ竿 あっさりのされ
堤防下に潜り込まれハリス切れ

………=͟͟͞͞((꒪∆꒪………

すると何かの群れがワラワラしてるので
そこに仕掛け入れると ヒット!

サメに気づかれぬよう静かに素早く
巻いてくるとサヨリ⤴️

初めて釣りました!
今回はもち帰れないのですぐリリース

仲間が大型ダツ90センチを掛けると回収中に後ろから更に大きい魚が追っかけてくるではないですか😱

何この海( ꒪꒳꒪)…

食われる前にタモ入れ成功

そしてすぐ死んじゃうからサイズ測って
そくリリースも泳ぎ始めるのに時間が…

すると あっという間…

バシャ〜〜ン!!

ダツ真っ二つ……|ョ゚Д゚ll))怖ァ・・

その捕食シーンの魚体から分かった魚がサワラでした!!
あんなデカイの釣ってみたいとルアー投げるも無反応…

今回は奄美大島での釣り方も分からず
魚達に驚かされて いい経験になりました! 

釣ってみたかったハージンやゴマモンガラ  トカジャー等は多分 ここじゃなかったのかな…🙄?

今回船でのシュノーケルでは沢山見掛けたので
ポイント違い?
港の深場は捕食者達の楽園だったのかな…? 
またいつか行けたらリベンジしてみたいと思いました❕

1,204閲覧
コメント120件

釣果データ

釣れた日
2023年07月26日 11:47
魚種
サヨリ
サイズ
重さ
匹数
1匹
都道府県
鹿児島県
エリア
奄美大島
マップの中心は釣果のポイントを示すものではありません。
サヨリが釣れる近場の釣果

サヨリ × 鹿児島県

サヨリ × 奄美大島

ルアー

タックル

ロッド
リール
ライン

状況

天気
 27.0℃ 東南東 5.8m/s 1014hPa 
潮位
143.0cm
潮名
小潮
月齢
8.4
水温
水深
タナ(レンジ)

この日の釣行

日時
2023年07月26日 11:47〜11:47
11:47 釣行開始
奄美大島で釣り開始
11:47 釣行終了

サヨリが最近釣れたライン・釣り糸

サヨリが今まさに釣れてるライン・釣り糸を見よう!

サヨリが最近釣れたリール

サヨリが今まさに釣れてるリールを見よう!

サヨリが最近釣れたロッド・釣り竿

サヨリが今まさに釣れてるロッド・釣り竿を見よう!


釣果はアプリから

釣りSNSアングラーズ (iOS/android)
ダウンロードページのQRコードを表示
アプリで釣果投稿する
アプリで
釣果・釣り場を
サクサク検索。
記録もできる。
今すぐアプリを
ダウンロード